一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

こんにちは。
本日はwebサイトにデザインを施すCSSの設計の際に知っていると便利な『擬似要素』についてご説明します。

~ 擬似要素とは ~
擬似要素とは、要素の一部に対してスタイルを適用できる指定方法です。
HTMLの要素を擬似的にCSSで設定するので、コーディングに手を加えることなく装飾を適用することができます。
参考:https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/Pseudo-elements


1.A:: first-letter

要素の1文字目にスタイルを適用します。

HTML
  <div>
    CSSの擬似要素を理解しよう!<br>
    1文字目にスタイル設定するよ
  </div>

CSS
  div::first-letter {
    color: #ff0000;
  }


2.A:: first-line

要素の1行目にスタイルを適用します。

HTML
  <div>
    CSSの擬似要素を理解しよう!<br>
    1行目にスタイル設定するよ
  </div>

CSS
  div::first-line {
    color: #ff0000;
  }

3.A::before / A::after
要素の直前/直後にコンテンツを追加します。

HTML
  <h2>CSSの擬似要素を理解しよう!</h2>

CSS
  h2::before {
    content:”before要素”;
    color: #deb887;
    margin-right: 20px;
  }
  h2::after {
    content:”after要素”;
    color: #deb887;
    margin-left: 20px;
  }


 

記事の見出しのようなデザインにもできます。

HTML
  <h2>CSSの擬似要素を理解しよう!</h2>

CSS
  h2::before {
    content:”before要素”;
    color: #deb887;
    margin-right: 20px;
  }
  h2::after {
    content:”after要素”;
    color: #deb887;
    margin-left: 20px;
  }

 

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア