皆さんお疲れ様です。
まごまごしているうちに4月になってしまいました。
今回は最近感じている個人のマンパワーの限界について記事にします。
以前 会社勤めをしていた時はチームを率いて仕事をしていたので 案件が重なってもマンパワーの調整で対応できました。
しかし、個人事業主の今は常に一人工ですので 大きな案件を引き受けると他の案件は断わる状況となってしまいます。
大きな案件になると年単位の物もあって、その間にお話いただいた他の客先とは疎遠になってしまう恐れがあります。
仲間に声を掛けて連合を組む算段もしましたが なかなか上手くいきません。
「私はこうしてますよ!」と何かアドバイスがありましたらご教授していただきたいです。
次回は小規模企業共済について記事にしようと思っています。
それでは、また。失礼いたします。