世の中沢山の物事があり、その中で、人はたくさんの選択をしている。 スポーツもそうだが、人生においても選択の連続。 例えば、進学にしても、どちらの方に進学すればいいか、なんて進学した後の姿は誰にもわからない。 結局、選択し…
Read Moreカテゴリー: スポーツ
個人事業主のパーソナルトレーニングジム経営までの道②
最後の会社は29歳から始まる。この会社に30代、40代の貴重なキャリアを作ってもらいました。 2020年6月5日。2020年5月まで勤めた会社は、会社ができて10年続いている会社だが、一度破綻した(3つのクラブは前身の会…
Read More続 リモートワークであってよかったもの
こんにちは。 相変わらず、テレワーク中の吉武です。 本日は、テレワーク中にあって良かったものを紹介したいと思います。 テレワークとなると、通勤がなくなり運動不足になりがちです。 そこで私は話題の「リングフィットアドベンチ…
Read More怪我
怪我。 これはスポーツにおいて怪我はつきもの。 誰しもが怪我をしたくてしてるわけではない。 相手がある以上、怪我をしてしまう事もある。人生かけてる以上、無理をしてしまう時もある。 わたくし自身、4度の膝の手術をしてます。…
Read More怪我とは
初めまして。 今年で31歳になり、プロサッカー選手としてのキャリア13年目になりました。 紆余曲折ありながらも充実したサッカー人生を送れていると思います。 その中でぼくのキャリアで切っても切り離せないのが”怪我”です。 …
Read More個人事業主のパーソナルトレーニングジム経営までの道①
2020年7月からパーソナルトレーニングジムを開業しました。年齢は46歳です。前職はフィットネスクラブを経営展開する会社員です。最後は現場のマネージャーとして勤務しておりました。新宿にあるフィットネスクラブです。 このタ…
Read More【スイーツ】ふわふわプロテインケーキ【自作】
前回はプロテインバーの作り方をご紹介しましたね。 今回はプロテインパウンドケーキの作り方のご紹介。 砂糖の代わりに、はちみつや、パルスイートなどのゼロキロカロリーの甘味料を使用します。 薄力粉…
Read Moreテレワークでの運動不足解消
こんにちは。 近況をつらつらと書いていきます。 6月から参画しているプロジェクトが基本的に出社の方針でしたが、ここ最近のコロナ感染拡大によりまたテレワークの方針になってきました。 ※一応選択権はあるようです。 場所が都内…
Read More東京オリンピック この日が早く来ますように祈りします!
2020年7月24日は元々東京オリンピックの最初の開幕日になる日のはずです。 新型コロナの流行がなければ、4年ごとにスポーツファンにとって最も幸せな日になるはずです。 家族の皆、テレビを観ながら、美味しいおやつと冷やしビ…
Read More[閑話休題]ボクサーが食べている!スイーツのレシピ
今日ご紹介しますのは、ボクサーでも食べれるプロテインバーをご紹介したいと思います。 クッキーとほとんど作り方が同じです。 ただ材料に使うものが、小麦粉の代わりにプロテイン。 砂糖の代わりに、パルスイートなどのゼロキロカロ…
Read More