あまり整理する機会がなかったので、なぜ、自分は「フリーランス✖️リモートワーク」のエンジニアとして働きたいのか?を改めて書き出してみました。 ⬛️フリ…
Read Moreカテゴリー: プログラマー
Pythoneを始めてみた~その2~
前回の記事はこちら 初心者のように、まずはIDEでHello pythonを出力できるように記述。 サンプルコードを参考に書いてみたが Javaと異なりクラスを定義する必要がないので 自由度が高すぎて、JavaやC#とい…
Read MoreC# ToStringに気を付けよう
C# で、ToStringしてフォーマットを指定するとき、 誤って、int型の変数で、.ToString(“yyyyMMdd”)と指定すると、 当然なんですが、yyyyMMddのstring型とな…
Read More便利ツール
cliborってご存じですか? テキスト専用のクリップボード履歴ソフトなのですが、個人的にかなり気に入っていて重宝しています。 先日いつも通り使っていたところ、現場の人に「それ何?」と聞かれて紹介しました。知らない方もい…
Read More自己紹介
そういえば、自己紹介を書いていませんでした。 2019年の9月からメンバーになりました。 新卒から約10年強SEをやってきました。 よく聞く激務・ブラックを経験してきたわけではないですが、それでも子どもが産まれたことをき…
Read More初投稿です。SE、プログラムのお話メイン!
初めまして、ツナかふぇと申します。 2013年度にプログラマー、システムエンジニアとして企業の門を叩き、2019年10月よりフリーランスのITエンジニアとして活動を始めました。 現在はバックエンド…Java,フロントエン…
Read More自己紹介
初めまして、2019年10月より全国個人事業主支援協会に入会しました、森作と申します。 2018年12月からフリーランスとなり、今はIT業界の傍ら、輸入雑貨のネットショップの運営をしております。 以前までは…
Read MoreMySQLについて
現場の業務でMySQLを使用していますが、 高度なSQLを組まなくてはいけないため、 苦戦することが多いです。 必要最低限は ・inner join ・テーブルをいくつか結合して目的のデータを抽出する シフ…
Read More個人的なJavaのおすすめ参考書
こんばんは! フリーランスになってから5ヶ月が経過しました。 最近はJavaを勉強しているのですが、本がいろいろあってなかなか選ぶのに苦労したことありませんか?(自分だけですかね) 会社員時代に現場でもJavaの開発をし…
Read More初投稿&自己紹介!
はじめまして! フリーランスエンジニアをやりながら、色々な挑戦を繰り返している 齋藤と申します! 最初ということで、自己紹介と僕のこれまでの人生の軌跡についてお話していきます。 少し長いですが、しばし読んで…
Read More