大分すぎてしまっていますが、明けましておめでとうございます。 本来ならば早めに投稿をする予定だったのですが、年明け早々に同居人がコロナウィルスに罹患してしまいバタバタしてしまっていました。 まだ自宅待機期間なのですが、2…
Read Moreカテゴリー: IT系
ウユニ塩原(塩湖)で有名な南米ボリビアの開発チームと業務提携しました。
「Free Business Incubator(代表 白井千晶、以下FBI)」と南米のボリビア多民族国(通称ボリビア、以下同じ)のシステム開発チーム「BolivianDevs(代表 Jose Antonio Leban…
Read More新年のご挨拶
お疲れ様です 髙﨑です。 遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 早いもので今月もすでに半分を過ぎました。 年を重ねるごとに1年が終わっていくのが早く感じます。 昨…
Read Moreクラウドソーシングサービスいろいろありますね
読者の方は、フリーランスの方も、フリーランスになりたい方もいらっしゃるでしょうか? 自分はこれまで業務委託という形で、会社自体には出勤したり、リモートでの業務も含めて会社員時代と同様、特定の時間に働くことで売り上げ(収入…
Read MoreWindows10のGodmode
Windowsには、コントロールパネル機能へのアクセスを便利にする隠された「GodMode」があります。 もちろん、Windows10にもあります。 設定手順は、下記のとおりです。 ①フォルダを作成する デスクトップ上…
Read Moreテレワーク推進、出社7割の現状
1月も既に中盤に差し掛かってきてしまいましたが、 今更ながら、あけましておめでとうございます!!! 本年も気になった記事をもとにいろいろと書いていこうと思いますので、宜しくお願い致します。 さて、新年1発目…
Read More昨年の振り返りと新年の計画
2021年となり早いもので10日以上が経過しました。 皆さんは一年の抱負とか、計画はすでにバッチリだったりするかと思いますが、 僕は漠然とした思いをこれから一つ一つ具体化しようかというところです。 しかし、やはり年の切り…
Read More【windows】コマンドプロントでのドライブ間移動
こんにちは、木村です。 今回は、コマンドプロンプト上でドライブ間移動した際につまずいたので手順を残しておきます。 ディレクトリの移動がLinuxと同様に「cd」コマンドを使用して移動が出来たので、ドライブ間移動(C→D)…
Read MoreActive Directoryのバックアップ&リストア【リストア編-Active Directory復元モードについて】
前回はバックアップについて記載したので今回からリストアについてまとめます。 【前準備】 ADをリストアする際はActive Directory復元モードというセーフモードでWindowsを起動する必要があり…
Read More洞察力という一歩先のスキル
エンジニアの仕事をしていて思うのは、素直さが大切ということだ。 どんなに仕事が出来る人だったとしても、 ・目の前のことを認められない ・明らかに正しいことを受け入れることができない ・自分の誤りを認められない などという…
Read More