「Free Business Incubator(代表 白井千晶、以下FBI)」と南米のボリビア多民族国(通称ボリビア、以下同じ)のシステム開発チーム「BolivianDevs(代表 Jose Antonio Leban…
Read Moreカテゴリー: システムコンサルタント
新日本ロボットビジネス体系講座を受講してみて
第六回目は、12月に新日本ロボットビジネス体系講座を受講したことを踏まえての報告です。 受講費用は3.3万円(税込)です。受講時間は5時間に及びました。スライド300枚以上のプレゼン内容で知っている事柄もありましたが、や…
Read MoreSES企業の見分け方
年末で、来年から新天地で頑張られる方、新天地を探す方様々だと思います。 そこで、IT企業の中でも、SES企業について記事にすることに致しました。 様々な意見があるかと思いますが、良いSES企業の条件は下記に…
Read MoreNPO法人JASIPAが2021年1月29日(金)に賀詞交換会をオンライン開催します
私が所属しているIT業界団体のNPO法人JASIPA(日本情報サービスイノベーションパートナー協会)が主催で2021年1月29日(金)にオンライン賀詞交換会を開催します。 四半期に一度開催しているJASIPA定期交流会は…
Read MoreLightsailで構築したWordPressサイトにドメインを紐付ける方法
こんにちは、sawadaです。 LightsailでWordpressサイトを作っているのですが、DNSの理解が乏しすぎてドメインのマッピングで四苦八苦しました。 そこで、私が公式のチュートリアルを見て、わかりづらかった…
Read More【自己紹介】フリーランスエンジニアになりました
初めまして、Momoです。 新卒から約5年IT企業で勤め、ちょうど一か月前にフリーランスになりました。 私はどんな人間か グレーゾーンの個人情報でお許しを。 【年齢】28歳 【性別】男性 【居住地】都内 【…
Read More資格 – Cisco CCNA取得について
今年中にCCNAを取得すると公言していたが、、、少し厳しそう。 勉強時間が取れていない。(取ろうとしていない;;) 今年の主たる目標には無かった分なので、今年じゃなくても良いかと 甘えたことを言ってみる。 …
Read More長野県立科町テレワーク推進コンソーシアムの令和2年度推進会議に参加してきました
今年からお世話になってる長野県立科町のテレワーク推進会議に参加してきました。 立科町は官民一体となってテレワーク事業で町の活性化を進めており、私は営業チームのアドバイザーとして町の事業をお手伝いしております。(平成30年…
Read MoreGoogle DomainからRoute 53へのドメイン移管のやり方
先日、Google DomainからRoute 53へのドメイン移管を行いました。 あまりやらなそうな作業(もうやらないかもしれませんが……)なので、記憶の新しいうちに手順を残しておこうと思います。 手順 [Google…
Read More【感想/実践】夢をかなえるノート術
「夢をかなえるノート術」とは? 実際に夢、目標を叶えた方から、叶え方を教わりたい。または、この人がどうしているのか気になるのでみてみたい。 私が、そんな風に興味を持った方が「ミニマリスト日和」というブログや、Instag…
Read More