彩光色職人 wrote a new post, 補修より重要な○○ 1年 9か月前
皮肉な事に髪を綺麗に美しくする場所
それが美容室であるのだが、同時に
美容室では髪を傷める場所でもある
髪を傷める事で色が入り映える
髪を傷める事で形が創られカールする
どちらもどうしても薬品で強い影響を
髪の組織に作用させることでなし得る
魔法のような技であるのだが、、
常に美容はリスクと隣り合わせである
だから美容室ではその美容により
負ってしまった髪の傷を『補修[…]
彩光色職人 wrote a new post, 絶妙パウダーワックス 1年 10か月前
ヘアースタイルの仕上げ
決め手であると言えるヘアスタイリング
簡単にできるのは大前提
より自然に、作り込み過ぎずで
なるべく長時間維持できるのが理想的
そんな理想的なスタイリングに欠かせない
アイテムの一つが『スタイリング剤』
日本人の大抵の髪質に合うであろう
ワックスは割りとどのメーカーからも
発売しており、
好みに応じて使えばいいのだが
柔らかい髪質、細く、[…]
彩光色職人 wrote a new post, 愛用ファイズコーム 1年 11か月前
長らく使用していて使いやすく
画期的な道具は誰でもいくつかあるだろう
美容師の場合、カットにおいて
ハサミと同等に重要視されるのが
くし『コーム』であると思っている
美容師に成り立ては色やデザインで
選んでいたコーム
しばらく業務を続けるうちに、段々と
使いやすさ、効率、耐久性などを
重視するようになってきた
そんななか今たどり着いた究極な
コームが『ファイズコ[…]
彩光色職人 wrote a new post, 変えられない選択 2年前
日進月歩
日々進歩し、更新されていく
技術や材料、道具に情報…
そんな中でなかなか変わらないものもあり
変わらないからこそ魅力的であり
唯一無二として使いつづけたい道具がある
これは誰にでも共感できる事象ではないか
美容の現場においても然り
主観になってしまうが、もう10年以上
代替が効かないスプレーが存在している
とても有り難い事に廃盤にならず
長らく快適に活[…]
彩光色職人 wrote a new post, 流行り・安定化 2年 1か月前
流行り廃れ
美容、ファッション業界ではとくに
目まぐるしく、日々変化していく
今までも実感としてはもちろんあったし
逆に流行りの造り手側にまわることも
ある、そんな職業が美容師であるとも思う
そんな中でも近年での変化はあり
それはSNSが大衆に広まったことにより
今までの流行の起こりかたに大きな
違いが生まれたと感じる。
今まで企業や業界発信だった『流行』は[…]
彩光色職人 wrote a new post, 値上がりラッシュ 2年 2か月前
『まさかの事態』
『まさかの時代』
この美容の仕事をし始めてもうすぐ20年
今までこんな事は無かったはず、、
感染症の対策として経済をしめあげられ
続いての世界情勢悪化による
あらゆるものの物価の高騰
感染症対策として経済を低迷させた政策の
復旧が成されていないまま来てしまった
さらなる景気の低迷への拍車 追い討ち
これは現状でも困り果てるばかりだが
まだまだ始[…]
彩光色職人 wrote a new post, より良い技術 2年 3か月前
『より良い技術』
より良い技術とは。
常に企業、技術者は追い求めるであろう。
より良い商品、より良いサービス
より良い技術
美容師である場合の技術の一つである
『カット』においての話
それは『お客様にとって』となる
技術者の自己満足であってはならない
お客様の立場になって考えてみればそれは
『自分に似合う』
『自分の髪質にあっている』
『自分のライフスタイ[…]
彩光色職人 wrote a new post, 便利で不便 2年 4か月前
昨今のインターネット利用の急速な拡大によって、お客様のヘアスタイル要望方法が変わって来たように思う。 それまでは雑誌カタログからのご注文だったものが、ブログやSNSでの投稿記事の写真ネット画像からのご注文に変わった。
『紙媒体』から『電子機器媒体』へ
ある意味画期的で、美容室側もそこまでヘアカタログを充実させなくて良くなったわけだが。
また新たな問題は増えた。
ネット上の情報の多くが一般の方が投稿して[…]
彩光色職人 wrote a new post, ヘアスタイル考察④ 2年 5か月前
ヘアスタイル考察④ 『若者編』 ここ三年ほど続いているコロナ禍において 『出かけてはならない』 『人と会ってはならない』 『集まってはならない』『しゃべってはならない』 『顔を(マスクで)隠さなければならない』 等々。 新しい常識といいますか、新風潮 『”新生活様式”』なるものが敷設され なぜだかかなりの強い拘束力を持ってして 文字通り肌身、精神に刷り込まれ、 現在ではそれが「日本の心」であるかの 如[…]
彩光色職人 wrote a new post, ヘアスタイル考察③ 2年 6か月前
ヘアスタイル考察③
?『流行』とは?
美容院での仕事をしていると
わりと頻繁にお客様から聞かれる
『今はどんなのが流行ってますか?』
とのお声。
正直、回答にとても困惑してしまう
自分がいます。
インターネットが流行りSNSが広まり、
世界中の情報から、今まで目にする事の
無かったジャンルの情報まで、
多種多様、深く幅広くなってしまった
視野の中から『今は[…]
彩光色職人 wrote a new post, ヘアスタイル考察② 2年 7か月前
[カット施術・ヘアースタイリング] について
基礎となるカットが充分に施されている場合
スタイリング剤を何も付けずに
髪型が整うのが理想的であるのは
間違いないと思います。
実際、自分がお客様のカット施術を
させていただく際には、そこを目指し
より『自然に』より『手間を少なく』
より『ライフスタイルに適合した』
ヘアスタイル創りを念頭にしています。
ですが、、[…]
彩光色職人 さんのプロフィールが更新されました。 2年 8か月前
彩光色職人 wrote a new post, ヘアスタイル考察① 2年 8か月前
唐突ではありますが、
その人『個人』を構成する外見的要素として
とても大きな割合を占めるであろうヘアスタイル。
この「コロナ禍」においてはその重要度も変わってきたと思っています。
このコロナ禍には手離せなくなってしまったといいますか、
顔離せなくなってしまった、というか。。
大多数の国民が『マスク着用』生活を余儀なくされている事と思います。
コロナ禍以前は個人を判断認識する場合当然[…]
彩光色職人 さんがプロフィール写真を変更しました 2年 8か月前