有村 wrote a new post, AWS資格取得への道③ 3年 5か月前
AWS認定データベースの勉強中です。
SAAの資格取得しているため、参考書等は読んだ内容が頭の中にすーっと入ってきてやりやすい。
内容
第1章 AWS試験概要と学習方法
第2章 RDBデータベースサービス
第3章 NoSQLデータベースサービス
第4章 その他のデータベースサービス
第5章 展開および移行
第6章 監視、トラブルシューティング、セキュリティ
第7章 AWS Well-Architected[…]
有村 wrote a new post, AWS資格取得への道② 3年 8か月前
本日8/2(月)にWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイトに合格
試験対策として、Umedyの問題をすべて解きました。[…]
有村 wrote a new post, AWS資格取得への道 3年 9か月前
6月後半~AWSアーキテクチャの資格を勉強中
エンジニアがAWSの勉強をするとどのくらいで取得可能なのかと疑問に思う方も多いと思うので書いてみました。
◆資格
第2種情報処理技術者試験取得済み(高校2年春)
初級シスアド(大学3年)
TOEIC 790点
◆実務経験
.NET VB 8年
.NET C# 4年
JAVA 2年
COBOL 1年
TypeScript 2年
WEB系のシ[…]
有村 wrote a new post, コロナと戦うフリーランス3 4年 2か月前
緊急事態宣言も継続して、
コロナ1年になる
今月から本格的なテレワーク
環境の変化に伴い個人事業主を支援する制度も活用できないか
確認が必要
仕事以外にも制度や会計など色々勉強をしていかいなかと
損をする。
だれも教えてくれないフリーは情報をきちんととって、自分の利を増やす努力が必要やなと改めて思う。
有村 wrote a new post, コロナと戦うフリーランス2 4年 3か月前
今年ももう終わり。
フリーは仕事を探しにくそうな雰囲気のため、
今の契約を継続を余儀なくする状況!
周りが不安定な状況では、慎重に行動。
安定してる状況では、アクティブに行動。
来年はきちんと株や債券、商品でポートフォリオを組んでしっかり
2000万問題を解決するようにしていく。
将来のため、リスクを減らし豊かにしていけるよう
来年も頑張ろう。
有村 wrote a new post, phyon開発 第1回 4年 5か月前
はじめてのPhyon開発をはじめいきます。
まず環境の用意
エディタ選びはVisual Studio
他にも色々エディタはあったが。。
決め手は
.NET開発経験が長いこと
フリーで使用でき、十[…]
有村 wrote a new post, コロナとフリーランス 4年 6か月前
フリーのSEは、コロナも関係なく仕事があって安定。
デジタル庁の話も出て、よりニーズが増える。
少子化になれば自ずと、自動化していく流れになる。
となるとより必要性が増えるので。
株式市場見ても、ナスダックが上がってるのを見るとよく分かる。
今からフリーランスを目指す方は、やりたいことより需要のあることをしていくと一般的には良いと思う。
有村 wrote a new post, コロナと戦うフリーランス 4年 11か月前
4月になって経済も30%回復したが、これからどちらへ傾くか転換時期。
フリーランスSEの需要はどこまで必要とされるのか。。
破綻する会社も増え、テレワークになることで個人情報の流出が増え、
解雇者も増える。。
ボーナスカットや給料未払いなどの問題も浮上するであろう。
会社員が安心と思い、そんなことに甘んじていると文句がたくさんでてきそう。
フリーで生きる力がある人は、会社員になっても強い支えとなれる人。[…]
有村 wrote a new post, コロナショックで考えること 5年 1か月前
世間では、コロナショックというニュースで持ちきり。
ドル円も112円から110円をわる急落!!
ダウ、日経平均も今週になって、急落し、株安で今年の最安値を毎日更新中
リスクがあがることで、底値で買おうという個人投資家が多く、ボラリティが大きい。経済の下落が止まらない。
この経済に右往左往することで、より下落が加速する。
フリーランスSEは、経済に関係なく仕事があるのは、景気に左右されない職で良かった思いま[…]
有村 wrote a new post, TOEIC 1年で300点アップ♪ 5年 2か月前
はじめまして!
フリーランスのエンジニアは初めて4年半が立ちました。
何かしないとと思って、毎日を過ごしてます。
さて、最近力を入れているのが英語の勉強!
ここまでの経過はというと・・・
2018年08月 TOEIC 405点
2019年01月 TOEIC 600点
2019年06月 TOEIC 740点
2019年11月 TOEIC 790点
どうやって伸ばしたかというと[…]