一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • 連投失礼いたします。

    2月は少し働き方?というか新しい仕事を始めました。

    これまではAmazonのデリバリープロバイダー(俗に言うデリプロ)という形態で働かせていただいていました。これは配達機会を確保される一方、報酬はまぁ…それなりに…。

    といったものだったのですが、

    それに併せてAmazonFlexにも参加することにしました。こちらは配送のブロックごとに単価が変わってきます。そのブロックも取り合いにな[…]

  • お疲れ様です。

    先月の業務報告ができていなかったので、

    2月末に申し訳ありませんが

    報告致します…。

     

    1月は新年早々にインフルエンザにかかり、

    強引な正月休みをいただきました。

    とはいえ、個人事業主となると会社員のように有給を使えばいいかーーとはいかず、

    仕事先には迷惑かける、収入は減る。

    改めて個人事業主という形態の大変さを身に沁みさせられました。

    今年はインフ[…]

  • 12月も無事故で勤務出来ました!

     

    今月はガソリン代が高くなり、業務中の頭の中は燃料代の事ばかり考えていました。

    燃料のサブスクとかないんですかね?笑

    気づけば今年も終わり8月から始めたこの仕事も早くも5ヶ月が過ぎようとしています。

    当初と比べると配達速度も上がり、効率よく配達できているように感じます。

    来年も引き続き無事故安全に配達業務に務めていきたいです。

    とりあえず大晦日ですの[…]

  • もう完璧に冬です。11月は冬です。

    自宅でもストーブを出しました。

    今月も無事に事故なく終えることができました。

    この仕事を初め自動車を使う以上、事故や車両不良には特に気を使うようになりました。

    先日も雨の日の業務中、軽くスリップしかけたと思えばタイヤの溝がスレッスレ…

    命が無事でよかったです。

    これから更に寒くなり、より路面が不安定な時期になりますので、皆様も車両のメンテナンス、お気をつけくださいませ。

  • 早いもので10月も終わりに差し掛かり、

    やっと気温も涼しくなって、汗っかきの自分には活動しやすい季節になりました。

    気温といえば、運送業では軽バンを利用するため、燃料費が気になるところですが、

    やっとエアコンを使用せずに配達できるようになり、燃料費も体感では少なく抑えれているのではないかと思います。

     

    今年の夏は暑すぎました…。

    途中から車内用の扇風機を購入し使用していましたが、時すでに遅[…]

  • はじめまして。

    今月から当協会でお世話になります、東と申します。よろしくお願いいたします。

    今年の8月より軽貨物ドライバーとしてフリーランスデビューいたしました。

    まだまだ個人事業主として分からないことばかりですが、諸先輩方から情報収集しつつ、奮闘する毎日です…。

    とりあえずは8月のデビューから少しずつ業務にも慣れ、当初のバタバタは無くなってきたかな…と感じております。

    とにかく今は経理関係が心配[…]

  • 東 恭平 さんのプロフィールが更新されました。 6か月 1週間前

  • 東 恭平 さんのプロフィールが更新されました。 6か月 1週間前

一覧へ戻る