一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • 後藤 渡 wrote a new post, 断酒 3週間 2日前

    お疲れ様です

    正月飲み過ぎてしまい体調が悪くなってしまった為、当分の間、断酒する事に決めました。

    2025年1月5日より断酒スタートし、25日経過しました。

    飲酒していた時より夜の時間が有効に使える事になったことと、飲み過ぎた次の日の倦怠感がなくなったにはメリットと言えます。まだ飲みたい衝動がある為、いつまで続くかわからないですが、飲んでしまっても習慣化するのはやめようと思います。

  • お疲れ様です

    今回はトイレの便器内に少量の水が止まらない場合の原因についてお伝えします。

    年数が10年超えてくるあたりからトイレのタンクの水が便器内にチョロチョロと出流れが起きる場合があります。

    今と昔のトイレによって使用部品も違うため、一概には言えませんが昔のフロートがゴムの玉の場合は大体このゴムの玉の劣化かボールタップの劣化かオーバーフロー管のヒビ、もしくは折れが原因になります。

    オーバーフロー管が[…]

  • お疲れ様です。

    本日はキッチン、洗面の水栓のシャワーの目詰まりに関する投稿をさせて頂きます。

    尚、これは自身の経験ですので自己判断でお願いします。

     

    洗面やキッチンの水栓のシャワー、ストレートの切り替えが付いているもしくはシャワーのみのもので吐水部分が分解できる(取説のお手入れ方法に記載があるもの)ものに限りますが、吐水時シャワーがまとまらず散らばってしまう様になってしまった場合は、吐水部分を取説に従[…]

  • 約7年ぐらいでホース引き出しが付いたキッチン水栓を使用していると気づかないうちにホースから水漏れがしている事があります。これはホース蛇腹内部にチューブが通っており、経年でそのチューブが硬くなっており、そこに水圧がかかることと、ホース引き伸ばしによる負荷によってチューブに亀裂が生じて漏れてしまうと言う事です。水漏れが起きてしまうと個人ではどうしようもできないので、メーカー修理に依頼しましょう。また水漏れによってキャビネット内が腐[…]

  • はじめまして

    後藤と申します。

    水廻り設備のフィールドエンジニアを委託業務として始めさせて頂きました。

    コラム等今までやったことがない為、至らないところもあると思いますがこれから宜しくお願い致します。

    最近、朝、夕方は涼しくなってきておりますが日中はまだまだ残暑が厳しい日もあるので水分補給をしっかりして体調管理に気をつけるよう心掛けて日々の業務に励もうと思います。

    同じ業種、または別業種の方々も体[…]

  • 後藤 渡 さんのプロフィールが更新されました。 5か月前

一覧へ戻る