一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • 浜﨑 亮人 wrote a new post, 2024/10/27 4週間前

    10月の軽貨物の稼働実績について話させてもらいます。

    佐川の稼働では閑散期という時期に相応しく、約1ヶ月を通して物量の2割ぐらい減ってしまいました。

    もちろん配達区域によって違いはありますが、自分の所はそのぐらい減りました。

    サイズの大きい荷物や担当区域外のエリアでも声をかけられれば、荷台に積めるいっぱい選り好みしないで積んでいますが限度があります。

     

    そんな中、ヤマトではAmazonのセールの[…]

  • 9月の佐川の動き

    自分のコースの話しと言うのが前提条件にはなります。

    9月は平均以下、特に後半になるほど持ち出し総数が減っていきました。

    月曜日の祝日が二日あった為、会社の休みなどで集荷も無かったりしたのも原因だと思います。

    前半は韓国語の書かれたダンボールの荷物が多くサイズも小さく複数口の荷物もあったのは何か海外でセールがあった為だと思います。

    以前は楽天のセールとかでも多くなっていたみたいです[…]

  • ヤマトと佐川の8月の特徴

    どちらもお盆で委託のドライバーは長期休暇になることが多いです。

    ヤマトと佐川どちらにも言えることですが、営業所によって対応が違います。

    委託は強制的に期日を決められて休みになるところが多いと思います。

    その期間は会社などが休みで、集荷や会社への配送などが少ない為、社員のドライバーが対応する形になります。

    委託にとってはお盆などに休みやすいのはいいという人、出勤して稼ぎたい[…]

  • 7月のヤマトと佐川の違い。

    ヤマトは繁忙期と言われています。

    お中元の配達があり、配達個数が大幅に増えます。

    以前よりはお中元の数が減少している模様です。その為、2、3日ぐらいがピークでそれ以降は落ち着いてくるみたいです。

    それ以外には増量するタイミングはお中元返しでも少し増えます。

     

    佐川はお中元が大量に来るわけではないので、通常運行というかんじです。

     

    どちらもそれ以外は[…]

  • 軽貨物で佐川急便で1ヶ月半経過。

    ヤマトでの配達の経験もあり、配達自体は問題なかったが、アプリの精度の違いで配達に差が出て来てしまっています。

    上記の件絡みの、ヤマトと佐川の違いをもう少し列挙します。

    どちらも独自アプリがあります。

    ヤマトは持ち出しから配達、返却、までの流れが一通り行えます。初期のアプリの内容は酷いものでしたが、更新のたびに色々改善されて今では不自由なく使えます。

    佐川のアプリは[…]

  • 今回委託会社をかえて
    ヤマトの委託から佐川の委託に変わりました。
    どちらも経験した事から、ヤマトと佐川の違いを少し列挙します。
    ・ヤマト
    個人携帯でヤマトのアプリを使い配達業務を行う。
    基本的に配送のみで、お金の扱いはヤマトの社員ドライバーが担当。
     
    ・佐川
    佐川の専用端末のアプリで配達業務、
    地図の機能が弱く、個人携帯でゼンリンのアプリか地図に印をつけて配達。
    着払い、代引きなどお金を扱う業務もあり。[…]

  • 浜﨑 亮人 さんのプロフィールが更新されました。 6か月 1週間前

一覧へ戻る