浜﨑 亮人 wrote a new post, 2025/01/31 3週間 3日前
2025年1月は曜日の関係で年始の仕事初めが7日からスタートしました。
年初めは前日までのドライバーさんのできなかった荷物などで少し物量はありましたが、毎年のことですが徐々に物量が減ってきています。
コース割りを多めに取っているセンターだと思うので一人当たりのサポーターの個数が全体的に多くはありません。
個数を伸ばしたいですが、繁忙期や物量が一気に上がるセールなどで回せないと意味がないのでこのぐらいが個別でこ[…]
浜﨑 亮人 wrote a new post, 2024/12/31 1か月 3週間前
12月の佐川とヤマトの違い
佐川は思ったより12月に入っても物量が増えませんでした。いつもより少し多いぐらいで、中盤すぎでやっと増えてきました。
それに比べてヤマトは御歳暮があるので12月に入ると物量が一気に増えます。
落ち着いてくる頃にAmazonセールが始まり、また増加します。
佐川、ヤマトどちらもクリスマス辺りまでがピークで、通常の荷物は減っていく一方、今年はクリスマス後も意外と物量が減りませんで[…]
浜﨑 亮人 wrote a new post, 2024/11/30 2か月 3週間前
11月の佐川の働き方
基本的には暇でした。
後半に向けて少し増えてきた感じです。
世間ではブラックフライデーというセールで色々売り出してるけど、やはりAmazonが強いのかヤマトの荷物の総量が増えてるみたいです。
もちろん佐川も後半になって増えては来てますが、例年に比べればまだ少ないみたいです。
セール以外では、やはり季節のフルーツが多くなりました。りんごやみかんなど、どれも重量がある荷[…]
浜﨑 亮人 wrote a new post, 2024/10/27 3か月 4週間前
10月の軽貨物の稼働実績について話させてもらいます。
佐川の稼働では閑散期という時期に相応しく、約1ヶ月を通して物量の2割ぐらい減ってしまいました。
もちろん配達区域によって違いはありますが、自分の所はそのぐらい減りました。
サイズの大きい荷物や担当区域外のエリアでも声をかけられれば、荷台に積めるいっぱい選り好みしないで積んでいますが限度があります。
そんな中、ヤマトではAmazonのセールの[…]