一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • みなさん、お疲れ様です。

    個人事業主として6カ月経過しました。

     

    情況はほぼ変わらず、日勤の定期案件のみの日々を過ごしています。

    フードデリバリーに変わる仕事も話は進んでいるようですが、稼働に関しての進展が無い状況です。

    他の選択肢を検討している所です。

    現在の定期案件を変えて他の案件と組合せが良い仕事に変更するか、宅配一本に絞るか。。。

    これまでに感じた事と言えば、軽貨物運送業を考[…]

  • みなさん、お疲れ様です。

    5カ月経過しようとしています。

     

    9月は、フードデリバリー(出前館)の仕事が無くなりました。

    8月末日をもって、法人制度が廃止となってしまった事によるものです。

    正直、大ダメージです!

    しかも終了する事の告知自体も出前館から無いまま、9月に入ってアプリを起動しようとしたら開かない・・・。

    ログインしようとしたら、「ID またはパスワードが間違っています」との[…]

  • みなさん、お疲れ様です。

    早くも4カ月経過しようとしています。

     

    8月は、個人的事情もありフードデリバリーが伸び悩み(約130件)目標である200件に届かない状況となりました。

    来月は前半に貯金できるようにしたいと考えています。

    また売上を増やすため、宅配を検討しています。

    フードデリバリーはピーク時間のオーダーは有るものの、その前後は受取店が遠かったり配達時間が厳しいものがあったりで、[…]

  • みなさん、お疲れ様です。

    貨物軽自動車運送業を始めてから3カ月経過しようとしています。

     

    現在、日中は定期便の仕事で約50kmを走行、夕方から夜にかけてデリバリーで約70~90kmで1日約120~140kmを走っています。

    夏場という事もありますが、現在の定期便の仕事ではエアコンをつける必要があり、その分燃費に影響がでています。

    デリバリー時の際もスマホが熱くなってしまい、カメラの不具合やスマホ[…]

  • みなさん、お疲れ様です。

    貨物軽自動車運送業を始めてから2カ月経過いたしました。

     

    現在、定期案件の仕事で「医薬品の運搬」を行っております。

    勤務時間は8時~17時までとなり、2カ月経過した今では大分落ち着いた感じです。

    そのため収入を増やすために、17時以降の時間帯に何か他の仕事をしたいと考え「フードデリバリー」に挑戦してみました。

    高校生時代に寿司屋の出前をしていた事もあり、抵抗なく始[…]

  • はじめまして!

    貨物軽自動車運送業を始めてから1ヶ月が経過いたしました、本多と申します。

    これまで多様な職種を経験し、最後の転職として軽貨物運送業を選択しました。  これまで培ったスキルや対応力が存分に活かせる職業であり、新たな挑戦に対しても自信を持って臨めています。

    少しずつですが個人事業主としての意識も変化し、税金や経費管理への意識も深まりました。

    部分的ではありますが会社勤めの頃に感じていた業務上[…]

  • 本多 直 さんのプロフィールが更新されました。 5か月 1週間前

  • 本多 直 さんのプロフィールが更新されました。 5か月 1週間前

一覧へ戻る