飯島 政教 wrote a new post, 伊那谷周辺のおすすめ3 2週間 3日前
伊那市は控えめに言っても凄いんです!
伊那市駅前にライブハウスもクラブもあるんです!
ライブハウスはグラムハウスといって、伊那市出身のキングヌーのメンバーも出演してたようで、話題です。
結構いろんな著名人がここに来るそうですよ。
クラブはモメンタムといって、こちらもかなりいろんな方が来ますね。オーナーの方の顔の広さと、地元愛、情熱そしてなんといってもオシャレで、そりゃあ盛り上がるでしょう。
どちらの場所もだいたい[…]
飯島 政教 wrote a new post, 長野県伊那谷周辺のおすすめ2 2週間 3日前
伊那谷周辺のおすすめスポット2は中川村にある
奏の森です。
紹介の前にまず、伊那谷とは?
伊那谷は、長野県の中央アルプスと南アルプスに挟まれた南北に細長い地域で、北は辰野町付近から南は飯田市付近までらしいです。
中川村は真中より少し下にあります。
奏の森は、読んで字のごとく奏出る人達(奏でる交響楽団)が、手つかずの森を再生して、そこで、イベント、保育、習い事が出来る場所です。奏でる交響楽団は奏の森だけではなく、様々な[…]
飯島 政教 wrote a new post, 長野県伊那谷周辺のおすすめ 2週間 3日前
長野県伊那谷周辺の知る人ぞ知る場所
、ポレポレの丘を紹介します。
日本三大桜名所の高遠城址公園の近くにあります。
余談ですが、三大桜名所の他2つは青森県の弘前公園、奈良県の吉野山になります。
本題にもどります。
ポレポレの丘はイベントが出来たり、子供のプレイパークが出来たり、作物を作れたり、今もまだまだ膨らみ続ける、季節の花がたくさん咲く場所です。
詳しくは信州高遠花摘み倶楽部ポレポレの丘ホームページで調べてみて下[…]
飯島 政教 wrote a new post, 2024年ヘッジトリマー大賞 6か月 1週間前
2024年ヘッジトリマー大賞の発表です!
ダラララララララララララ…
マキタMUH368Dです!
ブラシレスモーター搭載で、刈込幅この長さが
機械の重心バランスも良くて、控えめに言っても
最高です!
そしてなんと!
ウルトラチップスイーパーが装着可能です!
従来の片刃になってしまう受け皿形状のものではなく
両刃で左右に振り払う感じですね
別売りです!
私的には以前紹介した
マキタポールヘ[…]
飯島 政教 wrote a new post, 教えていただきました 10か月前
今年は11月にやる忘年会に誘われました。
だんだんお酒弱くなってきてるのか、飲む量の問題なのか幽体離脱(記憶をなくしたまま遊んで気付いたら寝てる)とか、テレポーテーション(記憶なくしてここはどこ?状態で立ったまま目が覚める)とかが、たまにあって、考えて呑むようにしてます。
そしてその状態をブラックアウトと呼ぶ事を同じように悩む方に教えていただきました。
あと、お酒呑むまえに乳製品を食べたり、飲んだりすると良いみた[…]
飯島 政教 wrote a new post, なんという事でしょう 1年 5か月前
確定申告に向けて中古PCを買ったのに、楽してスマホアプリを使ってみようとしたが、そう、うまくは行きませんでした。
なんと、マイナンバーカードを持っていないと出来ないみたいですね。経費の計算などは容易に出来ましたが、スマホアプリから直接も無理で、データとしてe-taxでも駄目で、
結局、確定申告作成コーナーから作り直して、郵送で送りました。
マイナンバーカード恐るべし。
飯島 政教 wrote a new post, どうしても誰かに言いたい 1年 8か月前
あんなに美味しいと感じたのは久しぶりか、初めてか
そんなのどっちでもいいくらい美味しい物に出会いました。
美味しくて美味しくて、お店の人に言いたかったのですが、おいしすぎて、唸りすぎて、ヤバい人だと思われるのもな〜
と、結局何も言えず…
なので、ここで言わせていただきます!
九十九ラーメンのトマトチーズラーメン
美味すぎですよ~!
何回もチーズラーメンは食べてて、
今回初めてトマトチーズラーメ[…]
飯島 政教 wrote a new post, 柿を早く収穫してしまった… 1年 10か月前
柿を早く収穫してしまった時の追熟方法
1.2〜3日ヘタを下になるようにして直射日光の当たらない風 通しの良い所においておく
2.リンゴと一緒に袋にいれて、2〜3日やはりヘタを下にしておいておく
※リンゴはエチレンガスという成長ホルモンを多く出している為これが作用するらしいです
3.1度冷やしてから常温にすると追熟が速まるらしいです
僕なりに調べてみて、試してみようと思ったのがこの3つ[…]