一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • 伊那市は控えめに言っても凄いんです!
    伊那市駅前にライブハウスもクラブもあるんです!
    ライブハウスはグラムハウスといって、伊那市出身のキングヌーのメンバーも出演してたようで、話題です。
    結構いろんな著名人がここに来るそうですよ。

    クラブはモメンタムといって、こちらもかなりいろんな方が来ますね。オーナーの方の顔の広さと、地元愛、情熱そしてなんといってもオシャレで、そりゃあ盛り上がるでしょう。
    どちらの場所もだいたい[…]

  • 伊那谷周辺のおすすめスポット2は中川村にある
    奏の森です。
    紹介の前にまず、伊那谷とは?
    伊那谷は、長野県の中央アルプスと南アルプスに挟まれた南北に細長い地域で、北は辰野町付近から南は飯田市付近までらしいです。
    中川村は真中より少し下にあります。
    奏の森は、読んで字のごとく奏出る人達(奏でる交響楽団)が、手つかずの森を再生して、そこで、イベント、保育、習い事が出来る場所です。奏でる交響楽団は奏の森だけではなく、様々な[…]

  • 長野県伊那谷周辺の知る人ぞ知る場所
    、ポレポレの丘を紹介します。
    日本三大桜名所の高遠城址公園の近くにあります。
    余談ですが、三大桜名所の他2つは青森県の弘前公園、奈良県の吉野山になります。
    本題にもどります。
    ポレポレの丘はイベントが出来たり、子供のプレイパークが出来たり、作物を作れたり、今もまだまだ膨らみ続ける、季節の花がたくさん咲く場所です。
    詳しくは信州高遠花摘み倶楽部ポレポレの丘ホームページで調べてみて下[…]

  • 植木の剪定作業で使う三脚についてのお話です。
    4脚は安定しないので三脚です。

    基本的には3尺から12尺までで、
    15尺をお持ちの方もいます。
    僕は、6尺、9尺、12尺の3本です。
    少なめです。
    人によっては様々ですが
    3尺、5か6尺、8尺、10尺、12尺
    の5本とかで、センスやこだわり
    で決めます。

    そして、脚立の上から2段目あたりの支柱側に足を置くステップの付いてるものを使います。ステップ無しは不[…]

  • パチモンマキタシリーズ
    次に手に入れたのは、ハンディーブロワーです。
    本物のマキタと比較してみました。
    驚きました。マキタより強い?と思ったら
    音が迫力あって騙されました。
    本物の方が静かで、風力も強いです。
    でもほんの少しです。パチモンマキタでも充分満足です。
    これは使えるぞ、みんなに教えようと思ったら、みんなもう買ってました。
    ちゃんちゃん

  • 前回パチタ(パチモンマキタ)の話をしたので、パチモンマキタのヒット商品のハンディーソーに続き、剪定鋏を紹介しようと思います。
    かなり売れてるみたいなんですが…まじで重いです。こちらも互換性がありマキタのバッテリーがつけられますが、重いし、重心バランスが悪いです。筋トレだと誰かが言ってました。という事でこちらはおすすめ出来ません。

    それじゃ、おすすめはと言われても…
    剪定鋏はパチタ以外に色々なメーカーから出ていますが、[…]

  • 飯島 政教 wrote a new post, パチタ 6か月前

    パチタ?何のことを言ってるんでしょうか〜?

    パチモンマキタ略してパチタです
    中国の謎のメーカーのマキタカラーでマキタのバッテリーが互換性があって使える機械を様々ラインナップしているメーカーが沢山あるけど、マキタに寄せているのでひとくくりに
    パチタと呼ばせていただきます
    その中でもこのメーカーが調子良いとかは無いです
    大体作りは一緒でたまに変なのがあったりするだけです
    1番の違いは付属品が無かったりしますので要確[…]

  • 2024年ヘッジトリマー大賞の発表です!

    ダラララララララララララ…

    マキタMUH368Dです!

    ブラシレスモーター搭載で、刈込幅この長さが
    機械の重心バランスも良くて、控えめに言っても
    最高です!
    そしてなんと!
    ウルトラチップスイーパーが装着可能です!
    従来の片刃になってしまう受け皿形状のものではなく
    両刃で左右に振り払う感じですね
    別売りです!

    私的には以前紹介した
    マキタポールヘ[…]

  • デリカD:5の中古車を30万円で購入しました。
    車検1年付きの走行距離17万キロ、ぱっと見なんともないし、知ってる車屋さんから買ったので、ラッキーだと思ったら、一ヶ月経たないうちに、エンジンかからず…
    バッテリーが原因だった事が判明、ま〜許容範囲でしょう。
    ついでに悪いところみてもらったら、どうやら下回りがだめで、このままのったら壊れるという事で、お見積り金額がなんと、10万円!う〜ん、なかなかやりますね〜
    しかし、コ[…]

  • 今年は11月にやる忘年会に誘われました。
    だんだんお酒弱くなってきてるのか、飲む量の問題なのか幽体離脱(記憶をなくしたまま遊んで気付いたら寝てる)とか、テレポーテーション(記憶なくしてここはどこ?状態で立ったまま目が覚める)とかが、たまにあって、考えて呑むようにしてます。

    そしてその状態をブラックアウトと呼ぶ事を同じように悩む方に教えていただきました。

    あと、お酒呑むまえに乳製品を食べたり、飲んだりすると良いみた[…]

  •  三菱ミニキャブミーブ10.5kwhの中古車を購入しました。
    前回ルノーカングーを奇跡的に修理してもらった話をしましたが、現在、長野県は日本一ガソリンが高いため、燃費の良い車を探していて、やっと見つけたのが、ミニキャブミーブです! 
     以前は電気自動車の日産リーフに乗っていました。タダで乗ってる気分で4年間かなり遠出したり、乗り回しましたが、バッテリーが劣化して航続距離が大分減ったので車検を取るのを躊躇して売却し、二束三文[…]

  • 何年か前からルノーの初期型カングーに乗ってます。
    タイミングベルト交換して、3速固定にならないように対策すれば、他は壊れないと聞いたのでそいつはいいや、と購入しました。
    結構すぐエンジンがかかりにくくなったり、エンストしたりと散々でしたが、車屋さんが無料でいろいろ交換してくれたりしましたが、いまいちでどうしたものかと悩んで、他の車屋さんに見てもらったら整備不良で、はんだ付けしなくてはいけない箇所が雑に処理されて、接触不良な[…]

  • この度、初めての出張をしました。
    予定では、二週間、作業日は12日の予定が
    けっこうな追加があったにもかかわらず、
    雨で一日休みいただいて、なんと…
    11日間作業日数10日で仕上げました。
    お客さん大喜びです!
    やっとお家に帰れます!
    僕も大喜びです!

    10泊毎日カプセルホテルに泊まりました。
    平日は横浜、週末は値段が高くなるので川崎に
    うまいこと宿泊出来ました。

    食料はほぼ毎日まいばすけっとで、[…]

  • 個人事業主やってみて、10年目になります。
    自宅は新築で建てて12年目です。
    このタイミングで教育移住で遠くに引っ越す事になり、決めて2週間後に妻と娘は瞬く間に遠くに越してしまいました。
    僕は1年かけて、一旦区切をつけてから、移住します。
    今まで築いたものをやめたり、手放したりするのは、結構大変で、何から始めたらよいのか、四苦八苦してます。
    先に移住した妻娘はすごく楽しく、幸せなようで、羨ましいですね。
    次何の仕事[…]

  • 確定申告に向けて中古PCを買ったのに、楽してスマホアプリを使ってみようとしたが、そう、うまくは行きませんでした。
    なんと、マイナンバーカードを持っていないと出来ないみたいですね。経費の計算などは容易に出来ましたが、スマホアプリから直接も無理で、データとしてe-taxでも駄目で、
    結局、確定申告作成コーナーから作り直して、郵送で送りました。
    マイナンバーカード恐るべし。

  •  あんなに美味しいと感じたのは久しぶりか、初めてか
    そんなのどっちでもいいくらい美味しい物に出会いました。

    美味しくて美味しくて、お店の人に言いたかったのですが、おいしすぎて、唸りすぎて、ヤバい人だと思われるのもな〜
    と、結局何も言えず…

    なので、ここで言わせていただきます!

    九十九ラーメンのトマトチーズラーメン
    美味すぎですよ~!

    何回もチーズラーメンは食べてて、
    今回初めてトマトチーズラーメ[…]

  • 柿を早く収穫してしまった時の追熟方法

    1.2〜3日ヘタを下になるようにして直射日光の当たらない風         通しの良い所においておく

    2.リンゴと一緒に袋にいれて、2〜3日やはりヘタを下にしておいておく
    ※リンゴはエチレンガスという成長ホルモンを多く出している為これが作用するらしいです

    3.1度冷やしてから常温にすると追熟が速まるらしいです

     僕なりに調べてみて、試してみようと思ったのがこの3つ[…]

  • 前回、ナラ枯れ被害どうしたらいいのでしょうか?
    からの続きになります。
    検討の結果、
    先ずは役所に相談しないと始まらないと言う事で
    市役所の方が見に来るらしいのでとりあえず
    待つしかないみたいですね。 

    すぐに被害が拡大する訳では無いみたいなので、
    慌てずに待ちます。
    また次回!

  • ついに見つけました熱中症対策!

    食べる点滴、塩キウイがいいらしい!

    他の果物で同等の栄養を接種するには
    バナナ+レモン+塩
    または
    パイナップル+ネーブル+塩
    と、2種類必要なら
    キウイ一個を潰して
    塩ひとつまみを
    水や炭酸で割れば簡単ですよね

    そしてなんとこれ
    風邪にも肌にもいいらしい

    ぜひ試してみましょ

  • 最近、急にノートパソコンが壊れました。電源は入るが、いくら待っても起動しません。
    修理または、中古パソコンの購入を検討しました。
    月末になってしまったので、請求書を作成する必要にせまられてしまいました。
    しかし、あわてて決めたりせずに、とりあえずスマホのアプリで、請求書、見積書、送付状を作成できるように、いろいろやってみました。
    もちろん無料で出来る方法で、アプリをいくつか試してみました。
    うーん、なかなか、そう簡単[…]

  • さらに読み込む
一覧へ戻る