伊藤 忠昭 wrote a new post, 全国個人事業主協会 4日 7時間前
3月になり、協会にお世話になり1年が経ちました。
おかげさまで順調に生活ができ、大きなトラブルもなく平和に過ごすことができてます。
協会を知らなければ個人事業主として働くことが難しかったと思います。
幅広く働きたい人や安定したい人など多くの人の手助けになると感じました。
今後もお世話になり様々な人に伝えていきたいと思います。
この一年間を一言で言えば安定だったと思う。
もちろんうまくいく月も[…]
伊藤 忠昭 wrote a new post, 確定申告 1か月前
今年も確定申告の時期がきました。
確定申告アプリを使い、さらに税理士の友達に教えていただきながら完了する予定です。
この時期になると個人事業主の大変さや先の見えない不安などがどうしてもこみあげてきてしまう。
2月は多くの仕事で閑散期と言われており、私自身も売上が減少する月である。
そんな時に確定申告で税金が分かるのでメンタル的にもしんどい気がする。
また毎年、法の改定や新しい決まりが出てきて常に勉[…]
伊藤 忠昭 wrote a new post, 今年の冬 1か月前
毎年、冬の配達業は寒さに凍え、嫌なイメージがあったが今年はあまりきつくなかった。
その要因の一つとして雨が少なかったこともある。冬の雨は指先が麻痺してどんな防寒をしても意味を持たない。
夏の雨ほど苦手ではないが、一つ一つの行動が遅くなってしまう。
また温暖化のせいか日中は走って配達をしていると汗が滲み出てき、短い冬だったと感じる。
またガソリンの節約のためであるが、暖房をほとんど使わなかった。雨の日はフ[…]
伊藤 忠昭 wrote a new post, 寒さと乾燥 3か月 3週間前
秋が無く、夏からいきなり冬になったと感じるこの頃。
とうとう寒い時期が来ました。私自身、苦手な意識はなく、嫌ではないはずだが、歳のせいか身体に異変が出始めている。
乾燥による痒みや肌荒れをはじめ、所々ひび割れなどもあり小さな痛みを感じる。
日頃のケアの大切さを身に感じた。化粧水などは一切やったこともなかったが、やってみると効果は絶大だ。
20代の頃の肌質になり、若々しさがでてくる。また体調も良くなり、朝[…]
伊藤 忠昭 wrote a new post, 病気 4か月 3週間前
持病を持っていると今後が不安になることがある。ただでさえ個人事業主は自分の身体が資本で、働けなくなると無収入になってしまう。
また悪化すると治療費もかかり、時間もだいぶ奪われてしまう。ケガも同様で動けなくなってしまうと仕事に支障をきたす。
会社員でも仕事ができなくなるが一定の期間、お金もでて、有給休暇等を使っていけば何か月かは休養しながら生きていける。
どんなものにもメリットデメリットがあるものだ。
ひ[…]
伊藤 忠昭 wrote a new post, やりたいこと 6か月前
10月になり暑さもだいぶ落ち着いてきました。ただ台風シーズンに入り、雨の日も増え配達業をしている身としては気持的にも少ししんどさがある。
そんな中、仕事と育児の間に時間があり、何かしたいと思うこの頃。趣味がない私にとってよいものはないかとスマホで調べたりしているが中々ピンとくるものが見つからない。
簡単なもので言えばゲームをすることだが、まとまった時間は取れず、難しそうだ。家庭的にも一番いいのが子育てを趣味にすれば[…]
伊藤 忠昭 wrote a new post, 年齢と共に 6か月 3週間前
9月というのにまだまだ暑く秋と呼ぶには早い気持ちになってしまう。
真夏の仕事を乗り越えて安らぐ時間はもう少し先になりそうだ。
10代20代の時には寝れば疲れが取れていたのがウソのように30代では寝ても疲れが取れず、土曜日と日曜日の2日間休んでも少し気だるさが残っている。そもそも休みの日のほうが子供と遊んで仕事以上に疲れてしまうことが多いが。。。
またケガや病気になったときに完治するのに何か月もかかるようになっ[…]
伊藤 忠昭 wrote a new post, お金と幸福度 7か月 2週間前
愛があればお金はいらないと言う言葉を聞いたことがあるが、実際はどうなのだろうか。
大切な人と毎日暮らせれば幸せなイメージはあります。ただ生きていくためにはお金は必要となっていきます。
生活できるだけのお金があればいいと思うかもしれないが、人は欲のある生き物なので、多少の贅沢や旅行などプラスアルファのお金もかかっていきます。365日同じ日々が続いていると感じてしまうと、不快を感じてきます。
また老後の幸せを考え[…]
伊藤 忠昭 wrote a new post, 二人目の子供 8か月 2週間前
蒸し暑い梅雨の7月に二人目の子供が生まれました。
二人の子供の世話はとても難しいものだと感じています。まず一番の問題は夜泣きです。我が家では4人全員で寝ているので、みんな寝不足気味になってしまっている。
私も配送業で外の仕事なので、寝不足で炎天下の時は少しふらつく時がある。
3歳の息子も夜に起きてしまい、我慢してくれている。
また妻も平日はワンオペなので長男を気にしながら新生児を面倒みてくれている。[…]
伊藤 忠昭 wrote a new post, 妊娠と出産 9か月 3週間前
女性が子供を授かるとホルモンバランスが変わって性格が変わることがある。
基本的には子供を守るために自分や赤ちゃんに少しでも害があると感じるものには嫌悪感や敵対心を持ちやすくなってしまう。統計によると子供が2歳になるまでの期間での離婚率が4割弱ととても高い水準になっている。男性はどのようにし、どんな対応をしていくことが望ましいのだろうか。前提として男性は妊娠できません。笑
今は妊婦体験ができる施設が多くありますが、1[…]
伊藤 忠昭 wrote a new post, 貯金と投資 10か月 3週間前
どのぐらい貯金が貯まれば投資に回していけばいいのか難しい問題である。
我が家では一年間、無収入でもなんとか生きていけるお金を確保してからの投資となりました。将来の格差拡大が問題視されてますが、まさに投資もその話題の中心にあります。貯金から投資の時代へとなってきましたが、まだまだ投資に偏見を持っている方が多くいらっしゃいます。
新NISA、iDeCo、小規模企業共済など多くのものがありますが、新NISAの一択で始めま[…]
伊藤 忠昭 wrote a new post, 配送業 12か月前
軽貨物配送であったら助かるものをあげていきたいと思います。
スマホ、台車、バインダー、ボールペン、カッパと長くつ、ドライブレコーダー、ガソリン缶、バッテリーチャージャー、シートカバー、ハンドルカバー
まずはスマホです。大画面のものに惹かれますが、常に持ち運ぶため、好みによると思いますが、ほどほどの大きさが使い勝手が良いと思います。もちろん防塵・防水です。またワイヤレス充電に対応していれば、車内ホルダーからの取り外し[…]
伊藤 忠昭 wrote a new post, 仕事と育児の両立 1年前
昭和の時代での男性は働き、女性は家事をするという考えは今の時代にはそぐわない。
朝から晩まで働き、帰ってからは、洗い物、洗濯、風呂掃除など家事をしなければいけない。休みの日も遊びに連れていき、自分の時間はだいぶ限られてきている。個人事業主にも育休が必要であるが、お金と時間のバランスが難しい部分がある。幸いにもお互いの両親が近くに住んでおり、助けてもらっている。多くの男性が育児の大変さが分かっていないと感じる。自分もその一[…]
伊藤 忠昭 さんのプロフィールが更新されました。 1年前