一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • SQLiteベースである。securittyに関してデーモンはおり、アクセスできる項目はデーモンによって決定される。

     

    キーチェーン項目は同じデベロッパのアプリ間でのみ可能。

    データ保護について

    ロック解除時 kSecAttrAccessibleWhenUnlocked

    ロック中 不可

    初回ロック解除後 kSecAttrAccessibleAfterFirstUnlock

    常時 kS[…]

  • typescriptでファインマン・ダイアグラムを描くコードを書いてみました。

    丸を描いてその丸から矢線を引っ張って表示することができます。

    UIはなく、命令文を組み合わせて図を描きます。

    実装において難しい部分は線の立体交差の部分かもしれませんが、これを書いて気づいたことは、そもそもどのようなインターフェースを定義すればより図が書きやすくなるのかという定義がかなり大事な部分を示しているということでした。

    ノーコードの[…]

  • サスカインドという人が面白いことを言っています。

    ブラックホールと計算理論の複雑性が関係あるのではないかというものです。

    サスカインドは弦理論におけるホログラフィーの概念を初期に言い出した人の一人で、彼の言っていることはなにかしら意味のあることかもしれません。それを盲信してしまうのは単なる信者ですが。

    計算理論における複雑性を測る尺度の一つに、それを論理回路で記述したときにどの程度の大きさの回路が必要になるの[…]

  • 片桐 奏羽 wrote a new post, PWA 4年 5か月前

    仕事でPWAを作ったのですが、iOSが13からmanifestファイルを読めるようになったことに気づきました。

    ただし、アイコンはメタタグのものが反映されるようです。Basic認証の絡みでmanifestファイルを読み込ませるのが非常に苦労しました。結果的にCORS設定をしなければならなかったことと、manifestファイルをサーバ側で読むことを許可する必要がありました。わかってしまえばそんなものなのですがこれがわかるま[…]

  • シャノンの通信符号化定理について紹介します。

     

    まず、通信において、メッセージを送ろうとすると

    送る途中でかならずノイズが入りメッセージの一部がおかしくなる。

    という背景があります。

    これに対処する方法としてメッセージを0とか1とした場合、この0、1をわざと

    000とか111とかと表現(通信符号化)しておくってやれば、途中で一部がひっくり返っても

    001とかであって、これはまあ000[…]

  • 以前、Swiftで作ったWebClientをアプリの都合でObjective-Cで書き直してみました。キャッシュ機能を持っているのが特徴です。

    やはりSwiftのほうがスマートに書けるのですがObjective-Cでもある程度は軽量Genericsを用いて真似ることができました。

    ただ、今ならもっとモダンな書き方ができるなと思う点が多々あり、いずれ書き換えたものを再公開したいと思います。

    そのときはObjec[…]

  • はじめまして。Roshos Softの片桐です。 iOSアプリを9,10年くらいやっております。[…]

  • 片桐 奏羽 さんのプロフィールが更新されました。 5年前

一覧へ戻る