勝崎 光洋 wrote a new post, 異常な暑さ 3週間 1日前
梅雨に入ったはずなのに30度超えの日が続く異常な暑さ。昔は地球温暖化の話など半信半疑だったが今となっては身をもって実感している。
配送の仕事をしているとこれからの時期は本当に体力を削られる。体力に加え車の冷房を使うので燃費の悪化でガソリン代も増加。必需品のスマホも熱を持ってしまい動作が遅くなったりバッテリーの消費も早くなるのでエアコンの風邪をあて冷やしながら移動したりと早くも苦悩の時期を体感しています。早く秋になって欲しいです。
勝崎 光洋 wrote a new post, 5月の振り返り 1か月 3週間前
新しい委託先、新エリアでの稼働を始めてから約1ヶ月が経過しました。
仕事の内容は以前と変わりませんが配送エリアが以前と比べると戸建てよりもマンションの比率が多く配送に時間がかかっています。特に初めていくマンションはメールコーナーの場所を探したりタワーマンションだと部屋にたどり着くまでに乗るエレベーターを間違えると辿り着けなかったり、セキュリィティーの強いところは1軒1軒在宅確認をしてセキュリティ解除してもらわないとエレベ[…]
勝崎 光洋 wrote a new post, 新現場 2か月 3週間前
3月末で1年行っていた現場が契約終了になってしまったので4月から新たな委託先を探しました。面接時は空き枠が少ないので今までと同じように稼働できるかが不安でしたがなんとか調整していただき今までとほぼ同じ条件で稼働できるようになりました。
配送のエリアが変わるので慣れるまでは大変ですが徐々に攻略していこうと思います。またマンションが多いエリアなので入り口の場所、メールコーナーの場所、建物の特性などの把握、そして駐車違反を着ら[…]
勝崎 光洋 wrote a new post, 契約解除 3か月 3週間前
昨年2月から稼働していた配送業務が今月末で終了することになってしまいました。1ヶ月前には宣告されましたが突然で驚きました。次の提案もありましたが条件悪化の案件なのでお断りして他を探し始めましたがまだ稼働先がまだ決まっておらずちょっと焦っています。
この一年は安定した売り上げが取れていましたが次が決まるまではとりあえずスポットを組み合わせるなどして稼働していこうと思います。
またこのタイミングで安全管理者講習も受講予[…]
勝崎 光洋 wrote a new post, 4月から 4か月 3週間前
4月から制度の変更で軽貨物安全管理者講習を受けて運輸局に届け出が必要になってくるらしいです。講習はオンラインで5時間ほど3700円の受講費、しかも受講中はAIが監視していてちゃんと画面を見ていないと動画が停止したりと大変そうです。
ウーバーからは受講の証明書の提出メールが来てました。
現時点で黒ナンバー取得している人は2年間の猶予があるらしいですが仕事を継続していく上で必須になってくると思うので早めに受講しようと思います。
勝崎 光洋 wrote a new post, 配送アプリの不具合 5か月 3週間前
アマゾンの配送はラビットとういう配送アプリを使用し配送を行います。
AIが配送のルートを組んで配送個数、時間を算出しています。
6時間のコースで130個ぐらいが平均でしょうか、多い時は150個を超えることもあります。
アプリが配送コース、ナビ機能、ゼンリン地図表示、置き配の写真を撮ったり、お客様にメーセージを送ることもできます。
配達をする上でゼンリンの地図表示は大変重要ですが今回アプリの不具合で地図が[…]
勝崎 光洋 wrote a new post, 今年の振り返り 6か月 3週間前
早いもので今年もあと数日で終わります。
今年を振り帰ってみると仕事は委託会社を変えたことによって報酬はアップしました。仕事の内容はほぼ変わっていませんが
自分の取り組みは少しずつ変化させ配送のスピードはわずかですがアップしてきました。そして最近ではフードデリバリーも帰りに少しですが稼働して時間の有効活用もしています。
車両のメンテナンスのこまめにするようにしていますが夏場のエアコン使用による燃費悪化は驚きまし[…]
勝崎 光洋 wrote a new post, 体調管理 7か月 3週間前
今年は残暑が長く10月でも昼間は半袖で仕事をしていましたが11月に入りやっと朝晩は冷え込んできました。秋はどこへ行ったのか。
1日の中で気温差が大きくなると体調管理も大変ですよね。私は湯船にしっかり浸かって体を温めて寝るようにしています。
また最近話題になっている着るだけで疲れを緩和するメディケアウエアを来て寝ています。血行促進などで疲れを緩和するみたいです。確かに着ると電気治療してる時みたいな感じが少しあります。[…]
勝崎 光洋 wrote a new post, インボイス登録 8か月 3週間前
やっと秋らしい気候になってきて外での仕事でも動きやすい環境に嬉しく思います。
委託先からの打診もありインボイスに登録することにしました。手続き方法を調べたらネットからできるのでネットから登録することしてまず売上や経費登録などに使用しているソフト、Freeeから登録の準備を進めeTaxで申請して3週間ほど登録できました。
これからは少々やることも増え納税もしていかなくてはならないのできちんと管理してやっていこうと思います。
勝崎 光洋 wrote a new post, 現状報告 9か月 3週間前
仕事内容自体は変わらずアマゾンで稼働しています。埼玉県内での稼働ですが2月から新規でスタートし軽3台、1tバン2台でスタートした委託会社です。7月のセール期間では軽18台までコースが増えていましたが軽は現在8台にまで現社、そして逆に1tバンが8月に5台、今月9月には10台にまで増車している現状です。軽バンのコースがこのまま減っていってしまうのか不安です。
そして今、試験的に時間指定をなくして配送効率を上げ荷量が20個前後[…]
勝崎 光洋 wrote a new post, 天候 10か月 3週間前
今年も暑い日が続いています。外で仕事をしている人達は自分も含め大変ですね。
とにかく汗が止まらず水分、塩分補給は必須です。そして急にやってくる雷、豪雨はとても激しく業務も中断する時もあります。
2、30年前まだ自分が若かった頃、地球温暖化という言葉が言われていましたが当時はしっくりときませんでしたが今になってやっと実感しています。そしてこの先の世界に不安しか感じません。
気候だけでなく仕事も個人事業主とやって[…]
勝崎 光洋 wrote a new post, 酷暑 11か月 3週間前
梅雨が明け酷暑の夏が始まりました。今年はいつもに比べ特に暑い。
外で働く私たちには厳しい環境です。
熱中症対策に水分、塩分補給は必須、毎日アイスの食べてしまう。そして社内の冷房も必須。
冷房を毎日使うようになってガソリンの補給が3日に1回が2日に1回になりました。
燃費が激減で経費増です。
世間では平均時給が50円アップとニュースになっていましたが労働者側には嬉しい話ですが経営側は人件費高騰で利益[…]
勝崎 光洋 wrote a new post, 熱中症に注意 1年前
まだ6月なのに気温の高い日が続いています。外で働く方々は私も含め熱中症に気をつけないといけない季節になってきました。
こまめな水分補給、塩分摂取や帽子をかぶるなど対策をしていきましょう。私は冷却スプレーも使用して服の上から噴霧してひんやり感を感じています。
また気温が高くなってくると運転中はクーラーも必須となってくると思いますが燃費がガクッと落ちますね。そうすると経費が膨らみます。少しでも燃費向上のためにタイヤの空[…]
勝崎 光洋 wrote a new post, 委託会社選びは重要 1年 1か月前
軽貨物の仕事を始めて1年が経過しました。
初めの委託会社では8ヶ月、今の委託会社では4ヶ月目になりますが
手元に入ってくる収入は違ってきます。もちろん契約の時点で内容は確認できると思いますが色々と比較することは大事だなと思いました。
まず売り上げの支払日も翌月払いと翌々月払いの違いであったり、事務手数料を取られたり、取られなかったり、ガソリン代の支給があったり、無かったりで手元に残る金額が全然変わってくるので[…]
勝崎 光洋 wrote a new post, 免許更新 1年 2か月前
本日、免許証の更新をしてきました。
車の運転を仕事にしている私には絶対不可欠なものです。今回の更新では初の違反講習で2時間の講習を受けてきました。しかも更新期間が5年だったものが今回は3年です。違反があったので仕方ありませんが一瞬の気の緩みが後に大きな代償につながるのだなと思いました。
また講習の中で運転に関してのセルフチャックがあったのですが私の運転は危険信号だったので今回の講習を機に日頃の運転をさらに危機管理を[…]
勝崎 光洋 wrote a new post, 配送エリア 1年 3か月前
2月の終わりから配送エリアが変更なりました。
前までは戸建ての住宅地が中心でしたが今回は都内でマンションなどの集合住宅が中心となってきました。
やはり戸建てで玄関置き配に比べオートロックのマンションが多いので在宅確認、エレベーターで玄関までもしくは宅配ボックスにしても時間がかかります。それなのに荷量はさほど戸建ての時と変わらず未配も多く出てしまいます。
時間のかかる場所は後回しにするなどしていますが四苦八苦し[…]
勝崎 光洋 wrote a new post, 2月報告 1年 4か月前
お疲れ様です。
2月の活動報告ですが1月まではアマゾンの宅配をやっていましたが2月はピックゴー、出前館、ウーバーイーツで活動しました。ピックゴーでは主にネットスーパーの配送です。感想としてはネットスパーは1クール2時間で6件の配送。1件あたり2、3個のオリコン、たまに多い人で10個とかも有りますが短時間で配送件数も少ないのでそれほど負担も少ない感じでした。フードデリバリーは単価が低いのでとにかく数をこなさないと稼げないな[…]
勝崎 光洋 wrote a new post, アマゾンから転向 1年 5か月前
昨年4月から会社員から個人事業主としてアマゾンの配送を始めましたが今月いっぱいでアマゾンの配送は卒業することにしました。
今後はハウスクリーニングのフランチャイズに加盟して活動しようとしましたが融資を受けられず、こちらはやむなく断念しました。
せっかく軽貨物の車輌を準備したのでとりあえずはフリーランスとしてフードデリバリーやスポット配送などで活動していこうと思います。またネットビジネスにも興味があるので勉強しながら[…]
勝崎 光洋 wrote a new post, 活動報告 1年 6か月前
秋になっても暑い日が続いていましたが急に冷え込んできた今日この頃、変化に対応しきれず風邪気味です。
11月下旬からブラックフライデーのセールが入り荷量が増え12月の繁忙期にも入り体力的にもきつい状況が続いていましたが直近は少し落ち着いてきました。
4月から開業し個人事業主としてやってきましたがなんとか無事年は越せそうです。
年明けには初めての青色申告の確定申告が控えているので準備もしていかなければと思いつつも[…]
勝崎 光洋 wrote a new post, 日給制と単価制 1年 7か月前
配達業の報酬には日給制と単価制があります。日給制は荷物の量に関わらず1日勤務すれば定額の報酬がもらえ、単価制は配達完了した個数に応じ1個150円などの報酬がもらえます。
安定したした報酬を望むなら日給制がおすすめです。月の収入も見通しが立てやすいです。高収入を望むのであれば単価制だと思います。ただ単価制の場合は契約単価、委託先に払うロイヤリティが相場より高いか低いかや配送エリアの荷物料が多いか少ないかでも報酬がだいぶ変わ[…]