一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • 割と近場で仕事を頼んでいる会社が倒産しました。最近その会社の前を自動車で通った時に違和感を感じその次に通った時には自動車が1台も止まっていないし、人気を感じる事が出来ませんでした。その時は前を通過しただけなのでその後確認に行きました。入口に貼り紙があって債務超過で破産ということです。こちらは支払いをする側だったので損害はありませんでした。20年以上前からの付き合いで先代は5年くらい前に急死して二代目が後を継ぎましたが全く納期を[…]

  • Katsu_K wrote a new post, 円安 2年 8か月前

    円安によりドル決済で販売をしている企業は数字の上では売り上げがあがります。
    円を基準に価格設定している場合、買い手は安い価格で取引できます。
    どちらも一長一短でドル決済の場合は売り上げの数字は大きくなるし円決済の場合は買い手は安く買えるの物が売れ売り上げが上がります。しかしならが原材料や輸送費が高騰している今利益を大きく伸ばしていくには何か対策を打たなければいけないでしょう。
    小さな個人事業は耐えて維持してチャンスを待つしかなさそうです。

  • 国内外から電子部品を仕入れる事が必須の仕事をしています。昨年暮れあたりから納期が長くなり最近に至っては納期未定の物が増えています。現在世界的な金属や原油、樹脂材の不足により製造業は窮地に立たされています。今年中の仕事は乗り切れますが今年中には目途が立たないと来年すべてが止まってしまいます。更に円安の影響ですべての物価が上昇しておりこのままの状態が続くと物の価格が数倍になることもあり得ます。今、世界は大きな変化の時期に入っており[…]

  • 仕事柄、海外へ荷物を送ることが多いです。出荷数が多くないので運送会社と契約していないので安価な郵便局のEMSを使っていました。コロナの感染拡大によりEMSで出荷できた国の多くに今は出荷出来ない状態が続いています。USAへは再開されたのですが今年に入ってからロサンゼルス経由の荷物が大幅に停滞しています。さらにEMSの料金の値上げが発表されています。今のところEMSの利用を避けクロネコヤマトの国際宅急便を利用しています。実質EMS[…]

  • Katsu_K さんがプロフィール写真を変更しました 2年 10か月前

  • Katsu_K さんのプロフィールが更新されました。 2年 10か月前

一覧へ戻る