一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • LivePerson社が提供するWeb接客サービス『LiveEngage』。

     

    Webサイトに専用のタグを埋め込めこむことと、

    LiveEngage側で該当するURLを登録することでチャットを設置が可能。

     

    訪問するユーザーの行動をモニタリングでき、

    リアル店舗で言うところの『なにかお困りですか?』といった形で、

    声をかけることもできる。

     

    日々、米国本社が開発を進め[…]

  • 私はアジャイル開発を行う案件に携わっており、課題管理ツールを利用しています。

    課題管理ツールにも沢山の種類があると思いますが、現在は『Jira』を利用しています。

     

    『Jira』アトラシアンという会社が開発した課題管理ツールで、

    アジャイル開発に必要な機能がしっかりと盛り込まれています。

     

    一般的にはアジャイル開発のスクラムをやろうとした場合、

    メモに課題を記載して、大きなホワイト[…]

  • 立て続けの投稿となりますが、引き続きアジャイル開発について記事にしたいと思います。

    アジャイル開発を進めている中で大きくは5つのことが重要だと感じています。

    ・課題一覧作成(バックログ)

    ・期間設定(スプリント)

    ・見積(ベロシティ)

    ・朝会の実施

    ・振り返り会

    実現したいことを一覧化し、見える化。さらにその中で何を優先して実現していくかを決めます。またどのくらいの期間でそれに取り組む[…]

  • 今までは最初に全体の機能設計・計画を決定し、この計画に従って開発・実装を行うウォーターフォールという開発手法が主流となっていました。仕様通りに安くて良いものを作る傾向が強かったとも言えます。

    一方でアジャイル開発はビジネス競争の激化や新たな価値が出てくるこのご時世に、早く市場に投入する事が可能な手法です。言い換えるならば、市場やニーズの不確定性に向き合い、価値あるものを早く提供することが可能な手法です。

    始めに適切[…]

  • PM業務を中心として働いている小林です。

     

    現在、参画しているプロジェクトでは課題管理ツールを利用して、

    チーム全体の課題の共有と優先度を確認しながら進めています。

     

    勉強しながらプロジェクトを進めていますが、

    メインとしてはアジャイル開発によりプロジェクトを進めており、

    中でもスクラムと呼ばれる方法を取り入れています。

     

    アジャイルやスクラムについてはまた別途記事に[…]

  • 小林 甫 さんのプロフィールが更新されました。 5年 5か月前

  • 小林 甫 さんがプロフィール写真を変更しました 5年 5か月前

  • 小林 甫 さんのプロフィールが更新されました。 5年 5か月前

一覧へ戻る