小暮 浩一 wrote a new post, カビ抑制の商材”プラティナ抗菌コーティング” 3週間 1日前
前回カビ発生の話しでしたが、今回はその逆の話しになります。
ご興味ある方は最後までお付き合いください。
湿気の多い場所では常に黒カビで見た目も悪く悩みを抱える人も少なくないと思われます。風呂場や結露した壁等場所を選ばすにカビは発生します。
今回ご紹介するのは ひと吹きするだけでカビ発生を抑制する商材です。
プラチナ抗菌コーティングです。
これは透明、無臭の液体で、人体に健康被害ない事が、研究機関で[…]
小暮 浩一 wrote a new post, 家の換気と病気 関係性 1か月 3週間前
2024年も残りあと僅かになりました。
インフルエンザが大流行しておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
寒くなると窓を開ける機会が少なくなります。今回はこの点に着目して喚起について調べてみましたのでご参考になればと存じます。
家の換気と病気との関係につては、いくつかの研究があります。寒気が不十分な場合、室内と空気中に有害物質やアレルゲン(アレルギーの原因となる物質)が蓄積される可能性があります。これにより、[…]
小暮 浩一 wrote a new post, 強盗・防犯対策について:ガラス破壊とフィルム、二重ロックの有効性 2か月 4週間前
強盗対策として、ガラス破壊対策は非常に重要です。ガラスから侵入されることで、家財だけでなく、何よりご自身の安全が脅かされます。
<ガラス破壊対策のポイント>
■防犯フィルムの活用
〇ガラスが割れても破片が飛び散りにくく、侵入を遅らせる効果があります。
〇種類は透明なもので目隠し効果ありませんが、貼る場所の目的に合わせて選ぶことができます。
〇耐久性も高く、長期間(およそ10年)の使用に耐えられます[…]
小暮 浩一 wrote a new post, 防犯フィルムについて 3か月 3週間前
皆さん、こんにちは。
最近、ガラス破壊の侵入強盗がTVニュースで報道されること目にします。
直近では15件目となる同事件が、10月30日に東京都三鷹市で発生してます。
なぜ若者たちが、いとも簡単に犯罪に加担してしまうのか残念です。
それはさておき、私の仕事は まさにこのような事件に対して手軽に防犯のお役に立てる仕事です。
先ずはメーカーサイトからの動画をご覧ください。興味深い内容です。
どうで[…]
小暮 浩一 wrote a new post, 深谷フィルム内装 を立ち上げました。 4か月 4週間前
初めまして。
この度、深谷フィルム内装を立ち上げました。小暮と申します。
ジャンルには建築系しかございませんが、内装のくくりです。
内装業といっても その仕事内容は広く総合建設業(ゼネコン)並みに何でも行います。
私の場合は ”総合内装業”です。(※私の独断で表現してます)
一般的には 壁紙や床に関する工事やオーダーカーテン設置を皆さんは思い浮かべると感じます。
上記は勿論ですが、今や水廻り[…]