一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • おはようございます。
    フリーランス22ヶ月目の小山です。

    11月になって急激に寒くなりましたね。

    私は今月から新しい案件に参画しています。
    フリーランスとして四つ目の案件になります。

    今回は不動産業界の案件で Python と
    Google Cloud の BigQuery を使用します。

    今までのWebアプリケーション開発とは
    業務内容が大きく変わりました。

    SQLが業務のメイン言語にな[…]

  • おはようございます。

    フリーランス21ヶ月目の小山です。

    今月で現在の案件が終了となりました。

    開発言語がPythonからPHPに変更されるとのことです。Web系エンジニアとしてはPHPの方が多いので人材確保をしやすくしたいとの理由です。

    プロジェクトもひと段落ついたので「なるほど」という状況でした。

    幸い、11月からの案件も見つかりました。

    Pythonの開発業務になりますが、未経験の領域[…]

  • おはようございます。
    フリーランス20ヶ月目の小山です。

    6月から参画している案件で、
    担当しているプロジェクトがようやく落ち着きそうです。
    10月中にはリリースとなる見込みです。

    ユーザとなる医療関係者の要望に合わせて、
    要件定義から開発まで担当していました。

    どのような動作を求められているのか、
    どのようなデザインにするべきか、
    そこから実装するまで考えるのは大変ですが面白いですね。

     […]

  • こんにちは。

    フリーランス19ヶ月目の小山です。

    今月のお仕事に大きな変化はありませんでした。

    プライベート?ではコロナウィルスの1回目のワクチンを接種しました。

    社会人として、フリーランスとして、健康は第一優先するべきですね。

    現在はフルリモートでお仕事の対応をしています。万が一ですが買い物などで感染してしまう可能性もありますね。

    早めのワクチン接種を受けられて良かったです。

    2回目[…]

  • こんにちは。

    フリーランス18ヶ月目の小山です。

    医療系Webサービスの案件に参画して約2ヶ月が経ちました。

    詳細設計から担当する案件内容だったのですが、基本設計から携われているので良い経験になっています。

    医療関係の専門用語など、聞き慣れない単語を多く見ているので理解するのが大変です。

    用語についてはよく質問しています。

    今後は大きな機能拡張をしていくスケジュールとなっているとのことなので[…]

  • こんにちは。

    フリーランス17ヶ月目の小山です。

    今月から新しい案件に参画いたしました。

    内容は医療系のWebサービスで、言語はPython(Django)です。

    医療系の現場ははじめてなので、しっかり開発していこうと思います。

    案件を検討する際に、エージェントから「Pythonは5年以上の経験を目安に評価が大きく異なる」とお話があったので、Pythonエンジニアとしてしばらく成長していければという考えを持ちました。

  • こんばんは。

    フリーランス16ヶ月目の小山です。

     

    今月は案件に参画できなかったのでインプットに専念しました。

    読書やプログラム、サービスや別領域の学習を行いました。

    副収入など明確な結果まではありませんが、

    頭を整理する良い機会になりました。

     

    6月からの案件は決定しました。

    希望単価以上の評価をいただいたので、しっかり稼働します。

    Python(Django)[…]

  • おはようございます。

    フリーランス15ヶ月目の小山です。

    現在の案件を4月末で契約終了することにしました。

    フリーランスとして2件目の現場でした。

    Python(Django) や Google Cloud Platform, Ansible などに触れる良い現場でした。

    4月後半に入っていますが、なかなか面接が行えていません。

    案件が少ないわけでは無いようですので、スキル不足が原因です..[…]

  • おはようございます。

    フリーランス14ヶ月目の小山です。

    確定申告を行いました。

    会計ソフトのfreeeを使用しました。とても簡単に申告ができますね。

    職場の同僚と納税のお話をしたのですが、経費が少なすぎる問題が発覚しました。備品を買い替えたい希望はあるので、今年は節税したいです。

    節税といえば、法人化のお話もしました。年収が700~800万円程度になると法人化した方が節税になるようです。まだ先の[…]

  • こんばんは。

    フリーランス13ヶ月目の小山です。

    2年目が始まりました。

    もう2月が終わりますが、確定申告を未だにしていません。フリーエンジニアとして常駐先で開発しているだけなので、計算はシンプルな方だと思うのですがなかなか手が出ませんね。

    案件の方は環境に慣れてきました。前の現場とは大きな違いもあり、苦労しながらも楽しんで開発しています。

    開発言語はPythonのdjangoなのです。ベースは問[…]

  • おはようございます。
    フリーランス12ヶ月目の小山です。

    はやくも1年が経ってしまいました。
    今月から現場を替えてPythonの開発に携わっています。
    フレームワークはdjangoです。
    今のところ大きな問題はありません。

    はじめての現場変更なので、会社ごとに用意されているマニュアルなどの確認が大変だなと思いました。
    現場を変えるたびにこの工程があると思うと考えものですね。

    しかし、フリーランスとし[…]

  • こんばんは。
    フリーランス11ヶ月の小山です。

    2月から参画していた案件を12月で終了しました。
    フリーランスになってから初めての案件で、開発言語もSalesforceと慣れないことばかりで大変な時もありましたが、最後の業務も無事に完了しました。
    アパレルECサイトについて多くを学びました。
    ありがとうございました。

    次の案件は決まっていて、1月から参画します。
    言語はPythonで、これも深く理解をして[…]

  • こんにちは。

    フリーランスエンジニアになって10ヶ月が経ちました。

    今月は担当していたプロジェクトのひとつが終了しました。現在は後処理がいくつか発生しています。

    また、プロジェクト終了に伴って現場での異動がありました。契約した案件とは違う言語なのですが、こんなこともあるのですね。

    12月から1月は一般的に案件の多い時期らしいので、現場を変更することも考えています。

    今年もあと1ヶ月なので、コロナな[…]

  • こんにちは。
    9回目の投稿になります。

    今月はふたつのプロジェクトを兼任して稼働しました。開発は同じSalesforceの機能でも、クライアントによって仕様が全く異なるので把握するのが大変でした。担当したタスクは解決できたので良かったです。来月からは対応を素早く行いたいです。

    以前から担当していたプロジェクトが来月には終了するようです。フリーランスとして初めて担当したプロジェクトなので、嬉しいような寂しいような気[…]

  • こんばんは。
    8回目の投稿になります。

    今月の稼働はとても落ち着いていました。
    いままでSESとして、現場で使われているSalesforceの開発言語ばかりを学んでいましたが、そろそろ別の分野・言語に手を出したい気持ちが生まれてきました。

    現場でもAWSやネットワークの技術が求められる時があるのでWebエンジニアとしては利用できるべき内容ですね。

    サーバなどの環境構築は苦手意識があるので書籍などを購入して[…]

  • おはようございます。

    7回目の投稿です。

    フリーランスエンジニアになって約7ヶ月になりました。

    慣れたと思っていたお仕事で、最近はよく分からない部分が増えてきました。

    SalesforceのJavascriptのような言語で開発しています。機能の追加や改修で少しずつ勉強しているのですが、偶に問題やその解決方法が全く分からなくなることがあります。

    Salesforceの情報はGoogleで検索しても[…]

  • こんばんは。

    6回目の投稿です。

    フリーランスエンジニアになって約6ヶ月になりました。早いことに、もう半年が経ちました。

    SESなので独り立ちできているとは言いづらいですが、少しは成長していると思いたいです。

    振り返るとこの半年のほとんどがコロナの影響で活動的には動けていません。

    ひとつ目の案件で半年は頑張っているのですが、単価交渉などはどのタイミングですれば良いのか未だに掴めません。

    そろ[…]

  • おはようございます。

    5回目の投稿です。

    フリーランスエンジニアになって約5ヶ月になりました。

    仕事にもようやく慣れてきました。しかし、経験の浅いSESという職業柄、なかなか新規開発などには携われません。スキルを上げて努力しないとです。

    話は変わって、緊急事態宣言が解除されて1ヶ月が経ちました。コロナへの対策がなされて終息に向かうと思いましたが、感染者は日に日に増加しています。先日は東京都の1日の感染者[…]

  • おはようございます。

    4回目の投稿です。

    フリーランスエンジニアになって約4ヶ月になりました。

    今月も先月に引き続きコロナ(COVID19)の影響で、営業日すべてをリモートワークで過ごしました。

    みなさまのご協力で5月25日には緊急事態宣言も解除されました。

    勤務先は、6月1日から出社して様子を見ていくこととなっています。

    この2ヶ月で進んだプロジェクトの調整や今後の勤務体制についてお話があ[…]

  • おはようございます。

    3回目の投稿です。

     

    フリーランスエンジニアになって約3ヶ月になりました。

    今月はコロナ(COVID19)の影響もあり、営業日すべてをリモートワークで過ごしました。

    リモートワークですが、自宅の環境を整えていないのでなかなか大変です。

    ローテーブルに座椅子で1日中PCに向かっているので、腰痛になりそうです。

    同じような方も多いのではないでしょうか。

     

    お金が用意できれば普通のデスクと[…]

  • さらに読み込む
一覧へ戻る