一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • さてプロスポーツの試合期が終わると一時オフシーズンが入ります。

    これは肉体的、精神的にリセットをはかり、時期シーズンへの鋭気を養う重要な期間です。

    選手によっては国内外へ旅行したり、別のスポーツや趣味を楽しんだりと過ごし方は様々です。

    外国人選手はコロナ期間で長らく自国と往来が禁止されていたので、早く母国に帰りたいとういう選手も多いでしょう。

    我々トレーナースタッフも、長いシーズンを終えひと段落と行きた[…]

  • 窪田 渡海男 さんのプロフィールが更新されました。 2年 5か月前

  • 日本では4月から新年度となり、学校・社会が新たなスタートを切ります。

    多くのスポーツも新年度から高卒、大卒の新しい戦力が加わります。

    そこで我々にとって大事な仕事が、新人・新入団選手のメディカル&フィジカルチェックです。

    コンディションを把握するメディカルチェックと、身体能力のベースラインを確認するフィジカルチェックは個人にとっても、チームにとっても必須項目です。

     

    メディカルチェックは病院で行[…]

  • 様々な仕事がある中で、現状一番気を使うことがコロナ感染症対策です。

    コロナ感染症は飛沫感染、接触感染が主とされています。しかし、未だ解明されていな事も多く、実際スポーツ時に感染が伝播しないのか?また伝播するとするれば、どんな場面、経路で伝播するのか?ははっきり分かりません。

    我々、チームのトレーナーは、対戦相手と戦う前に、未知のウイルスと戦う必要があるのです。

    以前も流行性の感染症はインフルエンザや、感染性の[…]

  • 試合時のサポートも重要な仕事です。

    特に私がサポートするラグビー競技は特に外傷の多い競技です。

    コリジョン(衝突)スポーツと呼ばれ、ボクシングや総合格闘技などを除いたスポーツの中ではかなり衝撃度の高い競技になります。

     

    そのコリジョンの際に頭部や頸部を痛め、最悪の場合は生死に関わる問題も起こる可能性があります。

    その際に現場にいち早く駆けつけ、評価・救急処置を行うのも我々の役割です。

    打撲[…]

  • 現在の仕事で一番割合が多いのは傷害予防、回復のためのコンディショニングです。

    コンディショニングは身体的、精神的により良い状態にするために行うすべての事柄指します。

    その中でも我々が担当するのが、傷害予防のためのアスレティックトレーニング、プレハブエクササイズ、トリートメント・ケアです。

    もっと簡単にすると、傷害予防の運動と傷害回復の為の治療です。

     

    日本では異なる資格を持った様々なバックグラウ[…]

  • スポーツによってシーズンの期間、季節は全く異なります。

    室内競技でエアコン、照明が完備、使用できるスポーツ以外は、様々な環境下でシーズンを迎える事を想定してチーム作り、コンディション作りをしていく必要があります。

    私の関わるラグビーは数年前まで晩夏に開幕し、冬の間いっぱい続くシーズンでした。

    日本には年度初めという考えや。システムがあり学校なども4月からスタートなので、以前はこのスケジュールに沿って8月か9月[…]

  • プロと社員選手の考え方には異なる部分があると前回までにお話しました。

    では、我々チームのトレーナーがそれぞれの選手と接する場合に違いがあるのか?

    それぞれの立場、考え方はあるとはいえ、チームを構成する大切な選手であることに変わりはありません。

    ただし、プロ選手も、社員選手も与えられた時間は無限ではありません。

    特に社員選手は勤務の頻度や勤務時間は会社の考えが優先です。

    我々はそれに合わせて、スケジ[…]

  • 前回はプロ選手と社員選手の考え方に違いがあるという事で締めました。

    短期的な目標は個人の競技レベル向上であったり、チームの勝利であることに大差は無いというお話をしました。

    どちらの選手も向上心の高い選手は日本代表を目指すことがあります。特jにラグビー日本代表はプロ選手が割合では多いですが、社員選手もいることが知られています。

     

    ではプロ選手と社員選手の実際の長期的な目標、展望はどうでしょうか?[…]

  • 前回はチーム所属のトレーナーの性質について書きました。

    今回は選手の特徴、性質について書いてみようと思います。

     

    日本で完全にプロスポーツと成立している団体競技はプロ野球、Jリーグ(サッカー)、Bリーグ(バスケットボール)の3つだけでは無いでしょうか?(知識不足でまだ完全プロとして成立している競技があればすみません)

     

    私がサポートしているラグビーは、完全プロ化に舵を切ろうとしたものの、なかな[…]

  • 前回はトレーナーの資格について述べました。

    では実際にスポーツ現場のトレーナーについて求められる人材とはどの様な人材なのでしょうか?

    パーソナルトレーナーや個人競技のサポートの場合、1対1で信頼関係を築くことが重要でしょう。

    もちろんチーム内でも1対1の信頼関係は重要であることに変わりはありませんが、チーム全体のバランス、コーチや他スタッフとの連携、選手とコーチ、ドクターと選手の橋渡しをしっかりできるというこ[…]

  • 主にチームスポーツをサポートするトレーナーがどんなバックグラウンドでどんな資格を保持しているか。

    これはチームの置かれている環境、スポーツ種目、資金面などでも変わります。

    主にスポーツ現場で働く人が持つ日本の医療資格として医師、看護師、理学療法士、柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師が挙げられます。

    特に選手のリハビリに携わる理学療法士、外傷の応急処置に携わる柔道整復師、慢性疼痛などの治療に携わる鍼灸師[…]

  • 窪田 渡海男 さんのプロフィールが更新されました。 3年 7か月前

  • 窪田 渡海男 さんがプロフィール写真を変更しました 3年 7か月前

  • スポーツ関連の仕事に就きたいと考えた時、真っ先に思い浮かぶのは【選手】では無いでしょうか?

    スポーツ選手には完全プロ、実業団プロ、実業団選手などいろいろな形態が存在しています。

    プロ野球選手、プロゴルファー、Jリーガー、Bリーガーなど興行を主とした収益からサラリーに当てられる人たちや、実業団の広告効果や福利厚生の一環でサラリーをもらう選手などが挙げられます。

    さらにそのチームや個人をサポート、マネージメントす[…]

  • 窪田 渡海男 さんのプロフィールが更新されました。 3年 7か月前

  • 窪田 渡海男 さんのプロフィールが更新されました。 3年 7か月前

  • 窪田 渡海男 さんのプロフィールが更新されました。 3年 7か月前

一覧へ戻る