一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • 最近はコロナの影響もあって、テレワークをしている人が多いのではないでしょうか。

    今回、自分も毎日ではないですが、一部テレワークの時がありました。やってみて思った事は
    通勤がなくなるので楽だなと思いました。

    メリットとしては、そういった通勤がなくなるとか、人との接触が少なくなるのでコロナに
    かからなくなるとかあると思います。
    ですが、デメリットとして、仕事をするのにメリハリがなくなる、これは自分自身が意識して[…]

  • 今回はLinuxの勉強について書こうと思います。
    私の場合、Linuxはほんとに初心者からのスタートではじめて、最初のころは用語もわからなかったため、
    まずはインターネットでLinux初心者向けのサイトを読むことからスタート。
    読んでみて何となく理解はできたが、いまいちイメージがわかなく不明な事が多々あったと思います。

    その後は、仕事先で実際に実機に触る事ができたので、そこでコマンドを打ってみたりし、
    コマンド入[…]

  • 今月はLinuxのコマンドについて思うことを書こうと思います。

    最近は仕事で実機を触る機会が増えてきました。

    それはとても、ありがたい事で経験を積む上では必須事項であるからです。

    やはり、実機に触らずコマンドの勉強をしていても、なかなかイメージがつきにくいので、覚えるのが難しいです。

    フォルダの作成やファイルの移動、データのコピーや削除など、全てがコマンドでやるため、今までWindowsに慣れていた結果[…]

  • 私は4月からLinuxを使う職場に行きました。
    はじめの頃は知らない専門用語だらけで、わからない事が数多くありましたが、次第にわかるようになってきました。
    その中で、初めて見た時にこれ何なんだろうと思ったのが、パーミッションでした。
    はじめ見た時は何かの暗号かなにかと思ったくらいです。
    10文字あると思いますが、その中に「a~z」がバラバラに入るんだと思って少し焦りました。
    ですが、調べてみると、そんなに難しいもので[…]

  • はじめまして。

    久米と申します。

    この記事が初めての投稿なので、何を書いていいのかわからないですが、軽く自己紹介を兼ねて書かせていただきます。

    自分は2020年4月からエンジニアとして働かせていただいております。

    サーバー系のお仕事です。

    前職は別業種でありましたが、以前、ネットワークエンジニアの仕事をしていた事もあるため、久しぶりの技術職をやっております。

    久しぶりという事もあって、パソコ[…]

  • 久米 大輔 さんのプロフィールが更新されました。 5年 4か月前

一覧へ戻る