一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • さる7月6日(木)に開催された2023年度第1回JTFセミナー「新しい翻訳英文法:AI翻訳時代を生き延びるために」に参加しました。また、18日(火)には通訳・翻訳ジャーナル主催の第10回つーほんウェビナー「ローカライズ実績1万作以上!MediBangがナビ~マンガ翻訳最前線~」を視聴しました。
     JTFセミナーでは、通常の「訳し上げ」に対して、理論的に裏付けされた「順送り訳」に納得し、特に日葡の字幕翻訳において非常に有効であ[…]

  • 翻訳の仕事では、辞書は必要不可欠なツールです。かつては印刷された辞書が主流でしたが、電子辞書の登場により便利さが格段に向上しました。その後、パソコンにインストールできる辞書やオンライン辞書なども手軽に利用できるようになりました。専門的な辞書は今でも印刷物しか存在しないものもありますが、パソコンで辞書の画面を開いて調べたい単語を入力(もしくはコピー&ペースト)して検索するだけで、紙や電子辞書で調べるよりも作業効率が飛躍的に向上し[…]

  • 自治体や政府機関などのホームページで、よく自動翻訳のボタンを目にします。言語を選択して押すと、「自動翻訳された訳文は正確ではない可能性があります」という警告文が表示されます。実際、訳文には訳抜けや誤訳、不自然な表現などの間違いが多く含まれていることがあります。

    実は話題沸騰の生成型AI『ChatGPT』は、翻訳も行うことができます。文書作成に特化したAIであるため、訳文も非常に自然ですが、残念ながら嘘をつくこともあります[…]

  • 前田 比呂志フェルナンド さんのプロフィールが更新されました。 1年 11か月前

一覧へ戻る