M.M wrote a new post, 傾向と成果の見方の違いを学んだ 4時間 13分前
アンケートは回答者の意見や満足度といった「傾向」や「意識」を把握するのに役立ちます。しかし、それが必ずしも「成果」と直結するとは限りません。
たとえば、満足度が高くても、それが必ずしも生産性向上や業績アップにつながるとは限りません。アンケート結果を過信せず、具体的な数値や行動データなど、成果を示す別の指標と組み合わせて分析することが重要です。傾向と成果を区別し、多角的な視点から評価を下すことが、より良い意思決定につながります。
M.M wrote a new post, マインドセットや働き方に関する気づき 1か月前
今月は「完璧より完了」のマインドセットを意識しました。時間をかけすぎず、まずは60%の完成度でもリリース。顧客からのフィードバックを元に改善を重ねることで、格段にPDCAサイクルが速まり、事業の成長を実感しています。フットワーク軽く動くことの大切さを改めて学びました。この意識の変化により、精神的な負担も減り、前向きに新しい挑戦ができるようになったのが大きな収穫です。シンプル思考で物事を考える癖をつけ、様々なことにチャレンジしていきます。
M.M wrote a new post, 個人事業主としての1か月終了 2か月 4週間前
新しい土地で個人事業主として新たな一歩を踏み出しました。右も左もわからないまま、期待と不安が入り混じった気持ちのままスタートをきった1か月前。1か月を終えてみて、自由だからこその苦しさみたいなものを感じた。時間管理、仕事の進め方、経理処理など、多岐にわたる業務を一人でこなすことのプレッシャーを大きかった。自分の働き方をこれから確立していき、成果を出せるように進んでいく。まずは焦らず1つ1つの課題に向き合い、試行錯誤をしながら自[…]