三村 峻 wrote a new post, パスワードの有効期限は時代遅れかもしれない 5年 4か月前
仕事に使うのに色々調べていたら「IBMセキュリティー・インテリジェンス・ブログ」で掲題の記事に当たりました。
URLはこちら→https://www.ibm.com/blogs/security/jp-ja/the-expiration-date-on-passwords-has-expired/
内容を要約すると、
「パスワードには消費期限はないので変える必要はないし、大体のひとは古いパスワードと新しいパス[…]
三村 峻 wrote a new post, 大富豪の32個の教え 5年 5か月前
どの本なのか忘れてしまったが、内容のまとめ
①マインドセットはルール
マインドセット=自分の考え方、行動の指針
②全ては自己責任
どんなことがあっても自分の責任だと考える。
絶対に他人や環境のせいにしない。
③本物はシンプルである
難しく考えたら失敗する。
シンプルに真っ直ぐ進め
④資産の優先順位は時間→人の信頼→スキル→意思→労力→お金
時間が最大の資産。
上のもののために下の資産を投資する
⑤常に健康であ[…]
三村 峻 wrote a new post, 現場の勤怠管理で判子を求められた件 5年 5か月前
4月から新しい現場に入ったのだが、日本のITは遅れているという実態の片鱗を味わった。
・コロナ流行にも関わらず、フレックスタイム制不採用9:00-17:30。
・テレワークは管理ができない。
・やるにしても上の人間から適応しているため機材が足りない。
・Excelで勤怠管理。月末には印刷して、判子おして、再スキャン。電子印は不可。
・ウォーターフォールのはずなのに仕様書が行ったり来たり。
e[…]
三村 峻 wrote a new post, 「モノを売るバカ」読了要点まとめ 5年 6か月前
・ストーリーの黄金律
何かが欠如した、させられた主人公が、
やり遂げようとする目標、ゴールに向かって
葛藤、障害を乗り越えていく。
・ストーリーブランディングの3柱
志、独自化、エピソード
・ストーリーのアイデア
愛称、キャッチコピー、志、独自点、エピソードを主軸に構成
・ストーリー戦略
物語を売る。五感に訴える。自分をさらけ出す。相手と親密に[…]