一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • 令和のコメ騒動でコメの価格が急激に上昇している中での失言で、農水大臣が小泉進次郎に交代となり、備蓄米を放出してコメの価格を下げるパフォーマンスとして、随意契約で放出された古古古米を有難ったがって買い求める庶民の姿をマスコミが報道しています。                近年コメが高くなった根本原因は戦後長らく政権与党の地位にあった自民党の減反政策によってコメの供給能力が細り、インバウンド需要などの需要増に供給が追い付かなくな[…]

  • 令和の米騒動の渦中で起きた舌禍で農水大臣が更迭され、小泉新農水大臣が備蓄米を随意契約で大手販売流通に直接販売することによって、コメの販売価格を下げようとしていますが根本解決にはまったくなっていません。納税者としての観点、農業に携わっている身からとしての観点で少し見方は少し異なるところはあるかも知れませんが、令和の米騒動の主要因は40年以上もの間続けてきた減反政策の失敗にあると思います。コメを作り過ぎると価格が暴落してしまうため[…]

  • 農業関連のコンサルタント業をしております。会社員時代は海外から化学肥料を輸入して販売しておりましたが、ウクライナ戦争以降肥料などの農業資材価格も高騰し、農業経営も大変苦しい状況となり、離農される方も増えております。令和の米騒動といってコメの価格高騰が騒がれておりますが、これの根本要因は日本の農政が進めてきた減反政策にあるといっても過言ではなく、自らの手で国民の税金で農業生産力を長年にわたって脆弱化してきた結果だと思います。今後[…]

  • 三宅 耕司 さんのプロフィールが更新されました。 2か月 3週間前

  • 三宅 耕司 さんがプロフィール写真を変更しました 2か月 3週間前

  • 三宅 耕司 さんのプロフィールが更新されました。 2か月 3週間前

一覧へ戻る