一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • コンビニエンスストア業界大手のファミリーマートは、販売不振にあえぐ店舗のテコ入れを担う部署を新設する。「店舗再生本部」(仮)との名称で、2020年3月から始動する。フランチャイズ加盟店オーナーが事業の継続を断念して、次のオーナーが見つからない場合、その店舗の経営を本部が引き継ぐ。本部が直営体制により店舗の課題を洗い出し、改善策を打ち出す。売り上げを立て直したうえで、再びフランチャイズ化するという流れだ。加盟店で勤務していた従業[…]

  • 日本全体で年間およそ500万トンにも上る食品ロス。廃棄になる前に商品を売り切ろうと、コンビニ各社で「値引き」を強化する動きが広がっています。

    大手コンビニ本部は、コンビニ会計といって、廃棄した商品の仕入れ値を原価に含ませておらず、廃棄商品の原価の80%以上を、本部でなく加盟店が負担するケースが多い。値引きして売るより廃棄した方が本部は取り分が大きく、捨てても本部は損をしない会計システムになっている。

    ようやく、大手[…]

  • 最近、大手コンビニで、セルフレジが増えてきている。コンビニは接客時間が短くなる電子マネーへ一気に移行すると予想されます。レジ会計の省力化は人手不足のコンビニには必須。同じ理由でセルフレジも増えていきます。お客さんも素早く会計がすむセルフを好む人は多く、さらにコロナの影響でセルフ化は増加中です。ただ、スタッフが対面で接客することが少なくなるため、売上が対面のときより、大幅に減少する場合が多々あり、導入を見合わせるオーナーさんもいるようです。

  • 毎日店舗に運び、日配食品と呼ばれるおにぎりや弁当の配送回数を1日4回から3回に順次減らしている。深夜に届ける便は、菓子パンなどの常温の食品を運ぶトラックと一緒にするなどして、運転手や仕分けする従業員の労働時間を減らすなどしている。現在、ファミリーマート、ローソンは、ドリンク類のケース、お菓子などは配送ドライバーの負担軽減の理由で、カゴ車に積み込んでの配送となっているが、業界大手のセブンイレブンは、まだカゴ車での配送になっていな[…]

  • 2024年1月1日16時10分に、日本の石川県能登半島にある鳳珠郡穴水町の北東42 kmを震央として発生した地震、穴水町とは離れた場所とはいえ震度3以上の地震に、店内の商品がいくつか破損した。周りの[…]

  • コンビニの仕事をしていると、常連のお客様から話しかけられることもよくあります。

    様々な世代・タイプのお客様と接していくうちに、自然とコミュニケーション力も培われるでしょう。

    また、コンビニによっては、研修期間に接客について丁寧に指導してくれる職場もあります。

    コンビニバイトを経験した人で、「接客、コミュニケーション力が上がった」と話す人は多いです。

    人とのコミュニケーションが苦でなく、かつ接客力やコミュ[…]

  • 今年もあと1ヶ月あまりを残すのみとなり、冬らしい雰囲気になってきた。年賀状の印刷、クリスマスケーキ、おせちの予約が増えはじめている。

    また、ニュースで出ているNTT法廃止については、今まで保ってきた通信業界の均衡が壊れてしまうのではないかと心配している。影響としては、スマホ料金の値上げがあるのではないかということ。それに伴い、モバイルルーターを使って仕事をしている人、会社でネットを使っている場合の通信料金も上がり、ガソリ[…]

  • 森田 克則 wrote a new post, 2023年10月 1年前

    新型コロナ感染症による行動制限も緩和してきて、今まで売上がほとんどなくなり、困窮していた業界にも徐々に売上が戻ってきて、働く選択肢が少し増えつつあるため、軒並みコンビニでのスタッフ不足が常習になってきている。コンビニの一部では、時短営業をして人材不足をしのいでいるところもでてきている。これから徐々に気温も下がり、足元も悪くなってくるので、季節商品の入荷や年末年始に向けての準備に慌ただしくなるので、スタッフは大事にして欲しいと思うのです。

     

  • コンビニに来るお客さんは、「早く買い物を済ませて帰りたい」人が多いためできるだけ早くレジをさばかないといけません。

    ゆっくりやっていたら、あっという間に行列ができてお客さんもイライラします。

    そのためいかに早くレジを終わらせられるかが重要です。

    慣れてくればほとんどの人は楽勝になると思いますが、中にはどうしてもできない人もいます。

    コンビニのシフトで夜勤のスタッフが辞めたりすると、代わりのスタッフが見つ[…]

  • 人間関係はオーナーの人柄によって大きく変わると思います。私の働いている店は、オーナーが慎重にバイトを選ぶので真面目な人しかいません。なので、仕事中ストレスが溜まる事がほぼありません。オーナーの人柄は、オーナー本人や従業員の雰囲気を見て考えると良いです。従業員の民度はその仕事先の人間関係の良し悪しに大きく関連してます。
    作業の分担も決めてあるので、相方と作業の分担で揉め事もありません。もちろん手が空いたときは、お互いに相方の作[…]

  • 猛暑日が続いていて、店内の室温も高くなっている。お客様の出入りも頻繁にあることから仕方のない部分もあるが、冷凍商品や保冷商品の片付けを手早くしていかないと、商品が溶けたり、劣化の原因になってしまいます。スタッフの人数が少ない中で、商品をお買い上げのお客様のレジ対応もあり、片付けを優先で出来ないので、尚更手早く片付けをしないといけないので大変です。

    また、新しいマシンも導入され、使い方やメンテナンスの仕方を覚えないので、し[…]

  • […]

  • 新型コロナが分類が変わって、マスク着用が任意になっても、スタッフのマスク着用は変わっていません。深夜は納品が多く、検品や品出しがメインになります。キャンペーン用のPOPや垂れ幕を貼ったり、剥がしたりという業務もあって、意外とやることがたくさんあります。酔っ払っているお客さまが来店されることもあるので、その対応が意外と大変です。時間帯で仕事の割り振りをきちんとしていないと、深夜スタッフに負担をかける結果になり、来店が少ないとは言[…]

  • 客層が広いコンビニの仕事は、接客が得意な人や人との会話が好きな人におすすめのバイトです。接客中は笑顔で対応することが求められます。人と話すのが好きな人であれば、笑顔を絶やさず接客することができるでしょう。
    また、24時間営業であるコンビニの仕事はシフトに融通がききやすく、ダブルワークをするのに向いているバイトのひとつです。1つの仕事だけでなく、複数の仕事をかけもちしたいという人は、コンビニの仕事は両立しやすい仕事といえるでし[…]

  •  
    3月に入り、卒業シーズンになりました。学生時代をコンビニでアルバイトしていた大学生も卒業を期に退職する。そうなると学生が入っていたシフトを誰かが出勤しないといけない状況になり、ただでさえスタッフ不足のなか、困るお店も多い。タイミーなどのスキマバイトで募集はしている状況ではあるけれど、新人さんとほぼ変わらないスキルで応募してくる場合が多く、あまり助っ人としては役不足な状況です。

  • コンビニで4日以上ずっとシフトに入っているとストレスが溜まりまくるので、どこかで身体を休ませないといけません。

    ちょっと前なんですが、少し無理して働いてしまい、微熱が出たことがあります。

    足もパンパンになってきます。

    幸いにもすぐに良くなったのですが、もう2度と無理はしたくないと思いました。

    休日多いと本当に余裕持てるので、効率よく仕事ができるようになります。

  • 森田 克則 wrote a new post, 1月 1年 9か月前

    今月も雪の影響を受け、入荷が遅れる。コンビニエンスストアの取扱商品は食品からサービスまで様々であり、店舗の規模や立地にもよるが一般的には約2,500~3,000品目を扱う。毎週、新商品が追加されるため、常に新しい商品知識が必要となる。販売や発注等の業務から、小売業の経営全般を学ぶことができる。常にお客と接する仕事なので、挨拶や気配りができることが必要となると思います。

  • 今月前半は穏やかなスタートでしたが、中旬の寒波により、大雪に見舞われ、交通に大変な支障をきたしました。クリスマスシーズンと重なったこともあり、通勤に大変な時間を要しました。

    4年前の豪雪に比べれば、車が何とか走れる状況だったので、まだ良かったです。冬はまだスタートしたばかりなのに、スタートから大雪になると、これからが心配されるところです。

    来年は、大雪にあまり遭遇しないことを祈りたいです。

  • コンビニでのバイトは、いろいろなバイトを掛け持ちしたい方におすすめできます。コンビニは、24時間営業している店舗が多く、シフト勤務が基本となっているので、昼間の勤務の他にも大学が始まる前の早朝に働いたり、たくさん稼ぐために時給の良い深夜勤務を選ぶことも可能です。また、接客が一番の仕事となるので、人と話すことが苦にならない人に向いているでしょう。

  • 初めまして!

    今回、ご縁ありまして、理事に就任することになりました。

    日頃は、コンビニの助っ人を主にしております。コンビニは、お客さんとして来店するときは、仕事が簡単そうだなと思うかも知れませんが、スタッフは、覚えることがたくさんあり、早い人でも慣れるまでに1ヶ月近くかかるのです。

    お客さんも優しい人もいれば、わがままな人もいます。日々、接客しているとストレスも相当たまりますので、何かストレス発散できることを[…]

  • さらに読み込む
一覧へ戻る