中川 豪 wrote a new post, 請負契約と準委任契約について 3年 3か月前
こんにちは。
私はフリーランスでソフトウェアエンジニアとして、バックエンドやインフラ面からアプリ構築を支援したりしています。
今回はフリーランスエンジニアは理解必須な、契約形態について記載します。
個人のエンジニアがシステム開発や、それに付随する業務を受ける際は大抵が業務委託契約を結ぶはずです。
業務委託契約は労働法の適用を受けない契約形態となるため、業務委託契約を結ぶ際は労働時間規制や賃金規制がない環境で[…]
中川 豪 wrote a new post, パスワードバリデーションについて 3年 4か月前
こんにちは。
私はフリーランスでソフトウェアエンジニアとして、バックエンドやインフラ面からアプリ構築を支援したりしています。
今回はパスワードポリシーについて推奨事項を列挙します。
・ 最低でも12文字以上の文字数で構成する。
・ パスワードの中に数字や、「@」、「%」、「”」などの記号も入れる。
・ パスワードの中に英語大文字と小文字を入れる。
・ 辞書に掲載されている単語は使用しない。
・ 誕生日[…]
中川 豪 wrote a new post, RBAC(ロールベースアクセス制御)について 3年 5か月前
こんにちは。
私はフリーランスでソフトウェアエンジニアとして、バックエンドやインフラ面からアプリ構築を支援したりしています。
クラウドにおける権限付与などにおいて必要不可欠な概念、RBAC(ロールベースアクセス制御)について説明をします。
組織内では、個人に対して様々な職務権限(役割:Role)が生まれる。 職務権限に沿って権限(Permission)を割り当て、 その権限に沿って個人のシステムの操作の許可を[…]
中川 豪 wrote a new post, シニアエンジニアが身に付けておくべき23のこと 3年 6か月前
こんにちは。
私はフリーランスでソフトウェアエンジニアとして、バックエンドやインフラ面からアプリ構築を支援したりしています。
タイトルにシニアアエンジニア、とありますが、この記事の内容はエンジニアならば
初級者、中級者、シニア、そしてその先まで、さまざまなレベルに対応しています。
この記事の和訳です。
1: 会議を運営する方法。会議で最も多く話す人になる事と、会議を運営することは別物である。
2: デ[…]
中川 豪 wrote a new post, WebエンジニアがVBAを組んでみた結果 3年 7か月前
こんにちは。
私はフリーランスでソフトウェアエンジニアとして、バックエンドやインフラ面からアプリ構築を支援したりしています。
現在、私はVBAを組む副業を請けています。
その中での気付きをまとめます。
・ざっくり、VBA(Visual Basic for Application)とは Excelのデータを整形するもの
・そのため、基本的にExcelの表の中で完結するものにしか向いていない
・つまり、Exce[…]
中川 豪 wrote a new post, 日本国内におけるNetlifyのresponse timeについて 3年 8か月前
こんにちは。
中川です。私はフリーランスでソフトウェアエンジニアとして、バックエンドやインフラ面からアプリ構築を支援したりしています。
現在私が参画してるプロジェクトにて下記のような問題が出てきました。
・ NetlifyにHostingしているサービスのレスポンスが遅い
調査した結果下記のような原因が挙げられました。
・ 単純にバックエンド面で Cross Join している クエリなどがあり、実行に時[…]