西堀 絵理 wrote a new post, 問合せフォームの迷惑メール対策【中級編】 2日 6時間前
前回の基礎編、SPFやDKIMを設定しただけではまだ完ぺきではありません。
本当に安心な送信環境をつくるには、**DMARC(ディーマーク)**という追加設定が重要です。
DMARC(Domain-based Message Authentication, Reporting & Conformance)は、SPF・DKIMの結果をもとに判断し、受信側にどう処理してほしいかを伝えるルールを、ドメインごとに設定できる技術[…]
西堀 絵理 wrote a new post, 問合せフォームの迷惑メール対策【基礎編】 1か月 1週間前
問合せフォームから送信してもらった内容を
送信者のメールアドレス宛に確認メールとして送信してみたものの、
そのメールが「迷惑メール」として処理されてしまう、、
自己紹介サイトを開設したときにけっこう悩まされたので
備忘も兼ねて、迷惑メールと判定されないための対策をいくつか紹介したいと思います。
まず、なぜ迷惑メールになるのかという理由については
以下のような複数の要素があります。
・送信元IPが信頼さ[…]
西堀 絵理 wrote a new post, ChatGPTに聞いてみた。 2か月 3週間前
相変わらずなかなか勉強が進まない日々です。
参考書は技術評論社の合格教本を買ってみました。
分厚い、、第1章の基礎理論から少し読み進めてみたけど挫折しそう、、
そんな時、ふとChatGPTに聞いてみました。
モチベーションを保ちつつ効率的に勉強するにはどう進めれば良い?
■最初にやるとモチベ上がる分野
第7章 ネットワーク:身近で覚えやすく、午後対策にも直結
第8章 セキュリティ:出題率高く、覚える系でサ[…]
西堀 絵理 wrote a new post, WindowsUpdateのエラーに悩まされる。 3か月 2週間前
1日1時間の勉強ができないまま1カ月が経ちました。
しかし、基本情報は過去問道場だけでなんとか合格できたのですが
応用情報に挑むにはもうちょっと真剣に勉強したほうが良いような気がして
やっぱり参考書を書こうかなと思っている今日この頃です。
職場でPC初期化からのキッティングをしているのですが
WindowsUpdateで失敗することもあり、
そんな時はWindowsUpdateのサービスを一時停止して
Cドラ[…]
西堀 絵理 wrote a new post, 応用情報技術者試験に向けて 5か月前
基本情報に合格したのは2023年、次は応用情報と思ってはいるものの
秋に、春に、、と先延ばしして2025年春もいつの間にか応募締切日が過ぎていました。
詰め込み型の勉強では知識が定着しにくい気がするので
今年10月の試験に向けてスケジュールを立てつつ着実に進めていきたいと思います。
応用情報合格に向けた必要勉強時間は200時間程度だそうです。
今年の秋試験は10月12日日曜日。
約230日あるので、最低でも[…]