大賀 淳史 wrote a new post, 台湾の公共建築の現場では… 4日 17時間前
今月はこれまでの作業を継続してこなして過ぎていった感じではあるが、そんな中以前私が台湾のとある公共建築の現場監理をしていたときに関わりのあった方(台湾人)から連絡があった。
久しぶりの連絡で驚いたのだが、その方は引き続き台湾でいろんな建設現場を点々とし、現在また別の公共建築の現場で設計事務所側のアドバイザー的なポジションで頑張っているらしい。
台湾の公共建築の現場はなかなか一筋縄ではいかない。私[…]
大賀 淳史 wrote a new post, 立面デザインは単なる化粧ではないのだが・・・ 1か月前
今月は個人的に契約している台湾の事務所から、とある台北市のマンションのファサード=立面のデザインを協力してほしいとの依頼があった。
立面のデザイン自体はまだ台湾の事務所側も手をつけていないのでほぼ初期デザインのイメージ提案を要求された。彼らはこれまで何棟もの高層集合住宅の設計の経験があり、こういったプロジェクトの進め方を熟知している。私が以前所属していた日本の設計事務所のやり方とはかなり異なる。
[…]
大賀 淳史 wrote a new post, Chat GPTの進化 3か月前
今月は普段の業務に加えて、少し翻訳の仕事もいくつか入ってきた。主には中国語で書かれたものを日本人が読めるように翻訳する中→日の翻訳だが、建築の専門用語を扱うので容易ではない。以前私が台湾にいたときに見聞きしたことのある表現であれば簡単に訳せるのだが、初見の表現についてはなかなか困難である。これまではLINEの翻訳ツールを使ったり、Googleで直接入力したりなどしていたが最近では優秀なChat GPTも出てきているようだ。以前[…]
大賀 淳史 wrote a new post, フリーランスになって初の投稿 5か月 1週間前
2025年3月まで勤務していた会社を一旦離れ、この4月からフリーランスとして活動開始。もともと海外の設計事務所のコンサル的な立ち位置でこれまで活動をしてきたが、その業務自体はフリーランスとしても継続中。今回はさらに以前に勤務していた国内の設計事務所から人手不足のために業務の一部を手伝ってほしいと要請があり、約7年ぶりに事務所を再訪し、ボスとも挨拶。その業務も海外のプロジェクトで詳細は伏せるが中華圏でのお仕事。私が日常会話や会議[…]