一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • 今月は副業探しをしておりまして、新たな案件に関わる機会がありました。
    そこで覚えた用語を残しておきます。
    その分野の専門の人にとっては初歩的なものかとは思いますが悪しからず。

    ・Salesforce
    クラウドベースのビジネスアプリケーション。
    営業支援(SFA)・顧客管理(CRM)機能を中核として、
    営業、サービス、マーケティング、コラボレーション、分析
    といった業務について、サポートしたり自動化するツールを[…]

  • 今月は色々な方と知り合う機会があり、会話の中で色んなIT系の単語が飛び交っていました。
    知らない技術の仕事についての話を聞いて、ああシステムエンジニアはいくつになっても勉強が必要なんだなぁと実感させられました。
    今回はそこから学んだ特に需要がありそうなIT系の用語を書いておきます。

    ・RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)
    RPAとは、ソフトウェアロボット(ボット) 又は仮想知的労働者と呼ばれる概念に基[…]

  • 個人的なアプリの開発用にMac Book Proを購入しました。
    僕は元々はガチガチの[…]

  • Androidの個人開発の勉強がてらに色々と探していたら「Flutter」というものを知りました。
    どんなものか一言で言うと、

    「一つのコードでAndroidとiOS両方のアプリを作れてしまう代物」
    (つまりクロスプラットフォームフレームワーク)

    ただただ面白そう。ということでDemo(下記リンク参照)をちょいちょい動かしてみた感想。

    iOSの開発を全く知らなくても、Androidアプリと同じ感覚でA[…]

  • 自宅でのリモートワークの体制が続いています。
    この体制も一時的なものかな、と思っていましたが、
    ここ最近の感染者増のニュースを見聞きしていたり、現在の職場の肌感を鑑みたりすると、
    この体制は今後2~3年は続く、あるいは定着して当たり前の働き方になるのかな、と思っています。

    新しい習慣への変化が一時的なものかと思っていたのが、ずっと続くかもと考えるようになると、
    今後の考え方、生き方を変えないといけないという思いが[…]

  • 前編リンク

    フリーランスになって早3か月、一度なってしまえば結構なんとかなるもんだな、という気持ちでいる小川です。

    仕事はまだリモートワークですが、休日はそこそこ外出して人と会う機会が増えてきました。
    インドア体質の僕は今ぐらいの塩梅がいいですね。

    さて、この記事は前回の続きで、引き続きKotlinのいい所の紹介です。

     
    スコープ関数(apply, let等)による可読性の向上
    applyやle[…]

  • リモートワークももう1か月半ぐらいで、自宅での勤務もだいぶ慣れました。

    緊急事態宣言が解除されましたが、僕の現場ではしばらくはリモートワークが続くようです。

    さて、今回2回目となる記事ですが、
    Kotlinを現場で初めて触りとても感動したので紹介します。
    JavaでのAndroid開発経験のみだった人が感動したところを挙げていきます。

    ※ JavaでAndroid開発を少しでもやったことがある人向けです。[…]

  • 初めまして。
    システムエンジニア歴丸6年の小川智弘と申します。
    ちょうど本投稿月の2020年4月よりフリーランス活動を開始しました。

    自己紹介にあたって、以下の3つを語ろうと思います。

    業務経歴
    何故SEになったのか
    現在思っていること

     

    ■ 業務経歴
    ソフトウェア開発会社に新卒で入社。
    Androidアプリの自社製品開発の部署で3年、
    大手Webサービス会社の業務委託開発の部署で3年、
    主に設計~テスト[…]

  • 小川 智弘 さんのプロフィールが更新されました。 4年 7か月前

  • 小川 智弘 さんのプロフィールが更新されました。 4年 7か月前

一覧へ戻る