一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • 3月4月は新生活の時期ですね。

    すでに働いている人も異動や転勤、これから新社会人になる方や進学で新しい土地へ引越しする方など。新しい出会いや新しい経験が色々と待ち受けていますね。

    本日はエアコンの取外しをしてきました。今日訪問したお客様もこれからお引越しなのかな?良い新生活が始まると良いですね^_^

    早く花粉がおさまらないかな。。。

  • 家電屋さんは夏と言えばエアコン、冬と言えばアンテナ、エコキュートと言った感じですかね。冬はエコキュートが急に壊れたということでの入替工事が増える時期ですね。お湯を沸かす機械なので寒いと稼働が増えるからか、壊れることが多いです。やはりエコキュートも電化製品?なのでもちろん寿命はあります。寒い時期にお湯が出ない、シャワー浴びれない、お風呂に入らない、というのはかなりきついですよね。費用も高額なので、壊れていないのに購入するのは中々[…]

  • アンテナ点検について

    今はもう1月末ですが、12月中旬から月末にかけてアンテナ点検の依頼が増えます。

    ほとんどのお宅のアンテナにはブースターと呼ばれる電波を増幅する機械が付いています。そのブースターに電気を送ってあげる電源部と呼ばれる機械があるのですが、その機械は常に増幅部に電気を送っています。電源部の電気はコンセントから取ります。

    なぜこの時期に点検が多いのか感の良い方はお気付きかと思います。

    年末の[…]

  • エアコン設置の際にエアコン専用コンセントがない場合があります。

    そもそもエアコン専用コンセントとはなに?

    コンセントの差込み口にエアコンの電源のみ差し込んで使えば良いのでは?

    とお思いの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

    エアコン専用コンセントとは、ブレーカーの電気回路がエアコンにのみ繋がっているコンセントのことを言います。ここで言うブレーカーとは分電盤の中に幾つもある子ブレーカーを指します。難しい[…]

  • 大隈 光裕 さんのプロフィールが更新されました。 4か月 1週間前

  •  

    今月より全国個人事業主支援協会に加入させていただきました。

    加入理由は主に節税対策です。

    普段は主にルームエアコン工事、照明交換等、電気工事関係の業務を行っています。

    家電量販店の仕事を請けているので、エアコン工事が多いです。

    エアコンの需要が高まるのは主に夏季(特に6月から9月)ですが、その前後の春や秋、冬の時期は需要が減少します。

    確定申告の準備もしていかなくてはと思っています。[…]

  • 大隈 光裕 さんのプロフィールが更新されました。 4か月 4週間前

一覧へ戻る