小野 秀俊 wrote a new post, 11回目 1年 8か月前
11回目です。7月です。暑い…暑過ぎる。燃費抑制の為、極力エアコンの使用は控えたいが、生命の危機と共に仕事で使うスマホが熱でフリーズしてしまう事により、エアコン使用がやむを得ない状況に…。参ったなぁ。めちゃくちゃガソリン代が嵩んでる。梅雨時季により雨も多く暑さ和らぐかと思いきや、今度は湿度で暑いとか回避不可な状況か?仕事に関しては先月から続く注文数の増加や新しく参入されたお店のおかげでなんとか稼働出来ている状態。でも、休みとい[…]
小野 秀俊 wrote a new post, 10回目 1年 9か月前
10回目です。6月に入り、梅雨のシーズンとなっていますが、急に?忙しくなってきました。閑散期が明けたのでしょうか??なんにしても助かります。私のエリアとしての局地的な見解で、また、今年に限っての事かもしれませんが、3〜5月が閑散期となったと思われ、来年の稼働に向けての一つの判断材料としていこうと思いました。何の判断材料かは秘密です。その他、新たなお店の追加も多く、注文増加の後押しとなっていたため、運営会社と新たに参入されたお店[…]
小野 秀俊 wrote a new post, 9回目 1年 11か月前
9回目です。5月はゴールデンウィークでした。初めてのゴールデンウィーク稼働となりました。コロナを取り巻く環境も大分変化が伴い、街では旅行者と思しき人々の姿が多く見受けられ、また、ノーマスク姿もよく目につき元の暮らしに戻りつつあるのを感じる状況で、稼働の状況はどうかというと…。ゴールデンウィーク期間中の連日に渡り注文数はアップしておりました。。。が、いかんせん単価が安くなってしまった事もあって思ったようには稼げなかったんですよね[…]
小野 秀俊 wrote a new post, 8回目 1年 12か月前
8回目です。4月に入りました。私の地区では桜の開花が史上最速となる開花となっており、入学式に桜が咲いていて、文字通りサクラサク状況となったようです。さて、今月の仕事の状況ですが…。閑散期継続!っという感じで…苦しさ満天ですね(汗)稼げなくなってきたなー(遠い目)何とかしたくとも何とも出来ないもどかしい展開ですが、花見のシーズンはどうでしょう??お祭りムードで注文が増加したら良いのだけど。しかし、お祭り会場などにデリバリーを希望[…]
小野 秀俊 wrote a new post, 7回目 2年前
7回目です。今月は私の地区のフードデリバリーでは閑散期となった印象で、1日の配達数がかなり落ち込んでおり、今後の生活に影響が及ぶ状況となっております。世の中ではマスクの着用が個人の判断に任せられる状況となった事にも伴うような印象で外出される方も増えてきていると見受けられ、益々私が身を置いている業界では厳しさが増すのでは!?と戦々恐々としている次第です。果たしてこの仕事を続ける事が出来るのか?不安だけが募りまくる7回目となりました。
小野 秀俊 wrote a new post, 6回目 2年 1か月前
6回目です。今回はちょうど確定申告の時期という事で、それについてですが、もう始まっているにもかかわらず、今頃手をつけているという、かなり焦る状況です(汗)昨年中に申請していた為、今年は青色申告という事になり、更にはe-taxにも挑戦しようという、初めてにしてハードルが高いと感じてしまっている今日この頃なのですが、果たしてきちんと申告がてきるのか!?かなり心配です。まぁ、できるのか?ってかやらなきゃなのですが…。毎日の仕事に追わ[…]
小野 秀俊 wrote a new post, 5回目 2年 2か月前
5回目です。今回は年末年始を稼働した内容です。初めてやる仕事の初めての年末年始で、様子を伺うという意味合いが強い状態となりました。年末年始共にやってるお店が限られたという状況で、大晦日は日中が忙しく、夜には早仕舞いするお店も多く、穏やかになっていくといった流れでした。そして元日は逆に朝からやっているお店が少なく、日中は穏やかで、徐々にオープンするお店も増え、それにつれて凄まじく忙しくなった状況でした。配達員の休みも多くてまわっ[…]
小野 秀俊 wrote a new post, 4回目 2年 3か月前
4回目。つまり、仕事を始めて4ヶ月目なのですが、仕事も慣れだすとミスも多くなってくるもので、気を引き締め直す必要が出てきております。確認作業は慎重に行うべく取り組んでおりますが、慣れと疲れから注意散漫になる事もしばしばあり、安易に配達先を思い込んで、誤って注文されていない方のお宅のインターホンを押して困惑させてしまったり、ボーっとして曲がらなければならない場所を通りすぎて配達完了時間を超えてしまうなど、気の緩みが目立ち始めてお[…]
小野 秀俊 wrote a new post, 3回目 2年 4か月前
3回目です。今月も仕事をしていた時の話です。先日、商品のピックアップをした際に、同じフードデリバリーの仕事をされている方をお見かけしたのですが、その方はピックアップ先の店舗さんの駐車場のゴミ拾いを普通に始めたのです。これが世の中で当たり前の事かは、この業界の常識も含めて私にはまだ分からない状態ではあるのですが、凄い素晴らしい事だと思いました。正直自分があの行動を出来るかと問われると、この仕事を始めたての自分は、まだそういう領域[…]
小野 秀俊 wrote a new post, 2回目 2年 5か月前
今月は仕事をしていて考えた事を書いてみます。現在行っているフードデリバリーにおいて、置き配という配達がありますが、推奨もあって商品の下にA4サイズの紙を敷いて配達しています。この敷紙についてでしたが、食べ物なのに直接地面におかれた、という話から工夫されたものだとは思うのですが、この紙が要らない、という人もいると思われ、中には配った先でこの紙が山積みになっていたり、散乱してしまっていたりと、風でとんでしまったという事も考えれば、[…]
小野 秀俊 wrote a new post, 初投稿 2年 6か月前
フードデリバリーについて。私は現在この仕事を請け負っておりますが、このコロナ禍で普及が拡まったものの一つとも考えており、人々のライフスタイルが変わった瞬間なのではないかと思っています。私が運ぶフードに関しては、衣食住の内の一つでもあり、人に欠かせないものであるので、それをお届けするという事は、お客様が待ち望んでいるものを運んでいると思い、いち早くお届けできる事が、最も必要な事項であると思いますので、これからも早く、それでいて丁[…]
小野 秀俊 さんのプロフィールが更新されました。 2年 6か月前
小野 秀俊 さんがプロフィール写真を変更しました 2年 6か月前