Kenneth Ozeki wrote a new post, 【Kubernetes】KubernetesリソースのバックアップにVeleroを利用する【Velero】 3日 4時間前
こんにちは、個人で頑張ってるクラウドエンジニアです。
大分肌寒くなってきたこの季節、暖かくして風邪ひかないように頑張っていきましょう。
今日は、Kubernetes リソースのバックアップツールとなる velero について記載します。
メモレベルで恐縮ですが、velero の概要から
Velero 概要
参考: https://velero.io/
・Kubernetesのバックアッ[…] 
Kenneth Ozeki wrote a new post, 【Kubernetes】PodのPod Security Admissionってなんだ?【PSA】 1か月前
こんにちは、個人で頑張ってるクラウドエンジニアです。
暑さ寒さも彼岸まで、との言葉通り、外の空気も大分ひんやりとしてきました。
今日は、KubernetsでAPI Serverに対するAPI通信を制御したい!みたいなニーズが現場に有り、軽くPod Security Admission(PSA)について調べてみました。
メモレベルで恐縮ですが、以下の当方理解をさらけ出します…
Pod Sec[…] 
Kenneth Ozeki wrote a new post, 【Docker】10分で出来るDocker build 2か月 2週間前
こんにちは。寝不足のエンジニアです
ひとまずdockerの動作確認したい方向け
10分で出来るDocker buildということで、さくっとDockerfile作成して、コンテナ立ち上げてしまいましょう
具体的にはコンテナでwebサーバ立ち上げて、[…] 
Kenneth Ozeki wrote a new post, 【Gogs】プライベートで使えるgithubっぽいやつ → Gogs 3か月前
こんにちは。本格的な暑さが到来してきました
ふと、セルフでクローズドな環境にホスト出来るGithubみたいなバージョン管理システムが無いか調べてみました。
「Gogs」というやつが中々に使えそうです
Goで開発したGithubのクローンって感じ
特徴としては以下(ChatGPTさんより)
・シンプルで安定した拡張可能な自前ホストのGitサービスを構築することが目的
・できるだけ手間なくセットアップできる[…] 
Kenneth Ozeki wrote a new post, 【MacOS】コマンドラインで使えるAIが出たってよ【GeminiCLI】 4か月前
こんにちは。暑いですね
さて、Mac使いに朗報?ですが、ターミナルで利用できるAIエージェント、「Gemini CLI」が出たそうです。
イメージこんな感じ
「Gemini CLI」利用時のメモを軽く残します
 
事前の準備
Node.js version[…] 
Kenneth Ozeki wrote a new post, 【OSS】BillionMailというメールサーバーが便利そう 5か月前
簡単に紹介だけ
「BillionMail」っていうOSSのメールサーバー、OSSなので無料で利用できて、検証利用にはもちろん、CTR、メール開封率なども集計してくれるから、商用利用でビジネスアセスメントにも使えそう
画面はこんな感じ
 
BillionMailの特徴
公式githubレポジトリから引用
サーバーはself-hosted。コンテナでデプロイするので、可用性はECSなり、Kubern[…] 
Kenneth Ozeki wrote a new post, 【tips】gitで「.DS_Store」はコミットしなくてよいかと 6か月前
macでvs codeやその他git clientを利用[…] 
Kenneth Ozeki wrote a new post, 【Kubernetes】VirtualServerRouteをサクッと利用する【nginx-ingress】 7か月前
Kubernetes クラスタ内で HTTP(S) トラフィックを管理する[…] 
Kenneth Ozeki wrote a new post, 【Google Cloud】Compute Instance作成時のデータ保護設定が簡単になった【新機能】 8か月 1週間前
はじめに
Google Cloud の Compute Instanceを作成する際、一通りのデータ保護設定(要はバックアップやDRの設定など)が容易になったとのこと。
Feb 17 – Feb 28
Easier Default Backup Configuration for Compute Engine Instances – The Create a Compute Instance page in the[…] 
Kenneth Ozeki さんがプロフィール写真を変更しました 9か月前
Kenneth Ozeki wrote a new post, 【IT】海外掲示板「reddit」のコメントをjsonで取得 9か月前
海外で有名な掲示板「reddit」
日本の有名どころ掲示板、まとめサイトにも海外の反応の引用元としてよく使われる掲示板
その掲示板のコメントをjson形式で取得する方法を紹介
 手順 
こんな感じのスレッドのコメントをjson形式で取得したい  
そんな場合は、このコメントのURL
の末尾に、.jsonを付与してやるだけ
これをブラウザに入力するか、Curl コマンドで叩いてやれば、OK[…] 
Kenneth Ozeki さんのプロフィールが更新されました。 9か月 1週間前