佐々木 慎 wrote a new post, コロナワクチン接種 2回目 3年 6か月前
コロナ(ファイザー社製)ワクチン2回目を接種しました。
副反応は1回目より少し重かったです。
1回目は筋肉痛の痛みだけでした。
今回は、筋肉痛の痛みと倦怠感、頭痛がありました。
熱はありませんでしたが、症状は次の日まで続きました。
2回目にほうが症状が重くなる可能性があると聞いていたので
解熱剤や食べ物を接種前に確保しました。
解熱剤を使用することはありませんでした[…]
佐々木 慎 wrote a new post, コロナワクチン接種 1回目 3年 7か月前
コロナ(ファイザー社製)ワクチン1回目を摂取しました。
副反応はありましたが、とても軽いものでした。
接種後は、接種部分がチクチクする痛み
接種後の夜、筋肉痛の痛み
1日後、筋肉痛の痛み
2日後、筋肉痛の痛みはありますが痛み半減
3日後、特に何もない状態でした。
この症状は個人差や年齢によって変わります。
2回目の接種は1回目に比べると、副反応の症状が辛いとお聞きしています。[…]
佐々木 慎 wrote a new post, 犬は飼い主の行動を覚えている 3年 11か月前
私が飼っている犬は、よくついてきます…
というよりは先回りされます。
朝目覚ましが鳴ると、先に洗面所で待機
寝る前のお風呂から上がると、布団で待機など
最近は先回りすることが多いです。
本能的に行っているのかわかりませんが
飼い主の観察力、先読み力がとてもすごいなと実感しました。
佐々木 慎 wrote a new post, 保護猫犬団体から話を聞いた 4年 2か月前
あるきっかけを通して、保護猫犬団体の方からお話を聞きました。
一番困っていることは「お金」だそうです。
その中でも医療費が一番かかります。
保護した動物にはかなりの確率で病気にかかっており
治すために外部の医者に頼ることがあります。
里親活動や猫犬カフェだけでは
運営しきれないそうです。
犬や猫が大事でたまらない人が保護してる反面
命を預かるという覚悟もなく捨てる人もいます。
赤ちゃんもしかり[…]
佐々木 慎 wrote a new post, 目標を決めましょう3 4年 3か月前
1回目の「目標を決めましょう」で来年の冬に「今より良いところに住む」を目標にしていました。
結果的に良いところの住むことができました。
目標に向けてこつこつと積み上げたことが、結果になったと思います。
次の目標は今考え中ですが、次も達成するために
目標を決め、計画、実行を行おうと思います。
佐々木 慎 wrote a new post, 目標を決めましょう2 4年 4か月前
1回目の「目標を決めましょう」で来年の冬に「今より良いところに住む」を目標にしていました。
状況的には、今年中に叶いそうです。
自炊や買うものを考えるなどを行い、お金が徐々に貯まりました。
今後も継続し、次はスキルアップなどで単価を上げていきたいと思っています。
佐々木 慎 wrote a new post, コロナウイルスの影響 4年 9か月前
今回のコロナウイルスの影響で私の案件にも影響がありました。
「人員」についてです。
人が減り、人が増えるということは多々あったのですが
今回は人が減り、人が増えない状況にあります。
エージェントさんから、この時期の案件はかなり増える時期なのが減っていると聞きました。
コロナウイルスの終息の見通しがわからない今、スキルを多く取得し
少しでも案件に参画しやすくしたほうが良いかもしれません。
佐々木 慎 wrote a new post, テキストエディタで開発 4年 11か月前
1ヶ月の期間だけ、あるweb開発案件に参画しました。
そこでは開発環境がなく、テキストエディタで改修し
改修内容を検証環境に取り込んで動作確認といった流れで実装していました。
私はSE5年目で初めて、テキストエディタだけで改修する体験をしました。
いつもならば、eclipseといったツールを使用して、
入力ミスやコンパイルエラーを自動で教えてくれるツールを使用するのですが
今回は時間がないとのことでテキストに[…]
佐々木 慎 wrote a new post, テキストエディタで開発 4年 11か月前
1ヶ月の期間だけ、あるweb開発案件に参画しました。
そこでは開発環境がなく、テキストエディタで改修し
改修内容を検証環境に取り込んで動作確認といった流れで実装していました。
私はSE5年目で初めて、テキストエディタだけで改修する体験をしました。
いつもならば、eclipseといったツールを使用して、
入力ミスやコンパイルエラーを自動で教えてくれるツールを使用するのですが
今回は時[…]