一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • いよいよ今年もあと一か月余りとなり、ここ北海道は本格的な雪の季節となりました。前回投稿した内容の冬装備品はスタッドレスタイヤの装着、スノーワイパーへの交換のみにとどまり、他の装備品につきましては、今週中の準備を予定しております。積雪状態では、走行速度も若干控えめに走っているため、今までより労働時間も若干長くなり疲労の度合いも今までの倍以上です。深夜の仕事は、ほとんど車が走っていないような状態なので単独事故などで路外に落ちた場合[…]

  • 早いもので、いよいよ11月。すっかり寒くなりました。深夜の仕事で山の中を走っていると水溜りが凍っていたり、草木に霜がついていたり、いつ雪が降ってもおかしくない状況です。使用している車両の冬装備も進めなければと思っています。雪国のドライバーの宿命ですね。今年からは、昨年までの市内配送だけというわけではないので、かなり気合を入れて準備しなければなりません。スタッドレスタイヤの装着はもちろん、スノーヘルパー、牽引ロープ、スコップ、チ[…]

  • 今月初め、1回目のコロナワクチンの接種を受けました。副反応については様々な症状が報道されていましたが、私の場合、接種個所の痛みだけで済んだと思っていました。ところが、接種後2日目、3日目と夜勤の運転中に異常な眠気に襲われました。倦怠感というのでしょうか、居眠り運転の状態になっていたかもしれません。運転中の注意力も低下していたようで、道路標識に接触する、飛び出してきた鹿に接触すると1日に2度の自損接触事故を起こしてしまいました。[…]

  • 8月中旬より、1時間ちょっとで終わってしまう業務なのですが新規の取引先が増えました。先方も人手不足ということで時間的に配達業務が難しい受取人のお荷物に限定して短時間の業務請負となりました。先方の会社にお伺いして驚いたのは、従業員全員が以前働いていた運送会社の同僚であったことです。これは、とても仕事をしやすい環境に恵まれたと感じました。気心の知れた仲間とまた仕事ができるという喜びのほうが大きいですね。毎日、楽しく仕事しています。[…]

  • 今回は、仕事から離れて私の住んでいる地域についてお話します。日本最北端の街「稚内」、今年の夏は本州と変わらないくらい暑いです。例年だとこんなに暑い日が続くことはないのですが。青森出身、若い頃は山口県、福岡県と暑い土地で働いたことがあるので、なんとか暑さに耐えて毎日頑張ってます。稚内の観光名所といえば、まず日本最北端の「宗谷岬」、コロナ禍の現在も多くの観光客が訪れています。正月には初日の出を見るため、バイクで訪れる方々も大勢いら[…]

  • 前回、郵便局の転送サービスについてお話ししましたが、今回もそのサービスに関連する配達事例についてお話しします。気候も暑くなり、お中元のシーズンとなりました。百貨店やネットショップ等お中元ギフトの取り扱いも増え宅配業者も夏の繁忙期を迎えるころです。一度登録してしまえばお世話になった方々へ毎年手間をかけずにお中元を贈れたりと便利な世の中になったのですが、ここにも転送サービスの落とし穴があったりします。例えば、お世話になっている企業[…]

  • 以前、委託業務を請け負っていた郵便局の転送サービスについてお話ししたいと思います。
    他の宅配業者と違って、郵便局ではお客様の郵便ポストに郵便物を配達するための「転入・転出届」を提出していただくようにお願いしております。
    これは、引越しなどの際に1年間は郵便物を元の住所から新しい住所に転送してもらえる便利なサービスでご存じの方も多いと思います。
    ですが、意外な落とし穴があったりするのです。実際にあった事をお話いたします。郵[…]

  • 前回の投稿でお知らせしました通り、新年度より新しい取引先との契約により運ぶ荷物の内容が変わりました。以前の郵便局では、不在持ち戻りによる配達効率の悪さが個人事業主にとっての最大の泣き所でした。新年度の契約先では、商業貨物が大半を占め、今日現在までの業務では持ち戻りは無く、もっとも理想的な運送業務が実施できております。「荷物の配達という仕事内容に変わりない」という油断から、月初は失敗をいくつかしましたが現在は何事もなく順調な毎日[…]

  • 前回の投稿でお話ししました、日本郵便様との委託契約を今年度限りで解除することとなりました。10年あまりお世話になりました日本郵便様には本当に感謝しております。昨今のコロナ禍によるものなのか、宅配業界の荷物の取り合いによるものなのか、ここ2年あまり取り扱い荷物の減少により個人事業としての存続が厳しい状態となってしまいました。そんな中、市内の運送会社様から新規事業に携わる人員を探しているというオファーをいただき、そちらとの委託業務[…]

  • 佐藤 浩一 さんがプロフィール写真を変更しました 4年 1か月前

  • かれこれ10年ほどまえ、冬道でのスリップ事故をきっかけに勤めていた運送会社を辞め、方々でアルバイトをしたり、ハローワークから牧場での仕事を紹介してもらい肉牛に餌をやる仕事をしたりと、元々の運転手とは畑違いの職種をいくつか経験しました。今となっては良い経験でした。牧場の仕事は、楽しかったですけど、評判通りとても体力的にきつい仕事でしたね。個人事業主として配送業をしている今でも「牛」好きです。牧場で働いていたある日、日本郵便とペリ[…]

  • 佐藤 浩一 さんのプロフィールが更新されました。 4年 1か月前

一覧へ戻る