佐藤 良 wrote a new post, エアコンクリーニングについて 2週間 3日前
昨今の夏は暑く期間が長い。
日本の高温多湿の気候も相まって、エアコンは冷房をつけると常に結露している状態になる。
お掃除機能がついているといっても、フィルター表面の埃を取る程度で、熱交換器はお掃除機能がついていないものよりも汚れていることが多い。
仕事でエアコンクリーニングをしていると、ひと夏でカビだらけになっているエアコンと数年経っても綺麗なエアコンの差は、使用環境の湿度やほこりっぽさ、キッチンに近いかどう[…]
佐藤 良 wrote a new post, 世界幸福度ランキング 10か月 1週間前
長渕剛が幸せはなるものではなく、感じるものだと言っていたのを思い出す。
世界幸福度ランキングとは、その国の1000人の世論調査で0から10の11段階で主観的に幸福度を表したものの統計です。
主観であるから故に、自然と自らの周りと自分を比べて幸せと感じるかどうかで決まる、だから格差が少ない国のほうが幸福度が高いという主張の経済学者がいました。
結果としてフィンランドが1位でヨーロッパ諸国の割合が高いです。[…]
佐藤 良 wrote a new post, インボイス制度と今の日本について 1年 1か月前
複数税率を理由としてインボイスを導入するとの大義名分ですが、実際には経過措置後には消費税をあげる思惑があるように感じています。
課税事業者にとっても免税事業者にとってもマイナスな制度であり、経理事務負担が増えてどちらかが増税になるような仕組みです。
消費税を一律8%に引き下げて、インボイス制度を廃止にすべきだと思う。
30年給与が上がっていないのは、先進国で日本だけです。
インフレにより、国民生活が苦しい今は、消費税を[…]
佐藤 良 wrote a new post, これからの時代の生き抜き方とは 1年 3か月前
最近、少子高齢化・物価高・増税といった先行きが不安になるニュースが目に入ってくる。
確かに、普段の生活でも物価やガソリンが高いなと実感する。
どうやって、これからの時代を生き抜いていけばよいのかと頭を悩ませている。
岸田内閣は、財務省のいいなりに増税路線が顕著で、年金をあてにするのではなく、投資を促している。
とは言え、投資はマイナスにもなるリスクがあり、絶対増えるという保証はない。
2024年の[…]
佐藤 良 wrote a new post, インボイス制度について思うこと 1年 8か月前
2023年10月1日からインボイス制度が開始されるが、免税事業者が法人との取引をする際、相手方が仕入税額控除をする関係上、課税事業者にならざるを得ない状況になることは大きな問題である。
国会での質疑で、軽減税率の観点からインボイスが必要で、消費税が一律であるならば、インボイスは必要ないという財務省の答弁をみた。
インボイス制度が開始されても、免税制度自体は変わらない。
しかしながら、インボイス登録をして課税事[…]
佐藤 良 wrote a new post, エアコンクリーニングの重要性 2年 11か月前
エアコンは室内の空気を取り入れて、冷やしたり暖めたりして、空気を循環させています。
エアコン内部のホコリやカビを放っておくと、カビの胞子をまき散らすことになり、悪臭がしたり、室内の空気を汚染したりします。
ぜんそくやアトピー性皮膚炎の悪化など健康にも 影響を及ぼす恐れがあります。
免疫力の低いお子様や高齢者、呼吸器系の疾患やアレルギーをお持ちの方がいらっしゃるご家庭では特に注意したいものです。
特にリビングに設[…]
佐藤 良 wrote a new post, インボイス制度について 2年 12か月前
2023年10月よりインボイス制度が導入されるので、売上高1000万未満の個人事業主にとっては悩みどころである。
いままでは、益税という恩地がうけれていたものの、インボイス制度によりBtoBの取引では適格請求書がもとめられるようになり、登録番号が必要不可欠になってくる。
私は、インボイス制度をキッカケに簡易課税事業者になろうと考えている。消費税の算出方法など個人事業主が事務手続きにさく時間と労力が負担になるからであ[…]
佐藤 良 wrote a new post, youtubeの影響力 3年 1か月前
ここ何年か、テレビの代わりにyoutubeを見る人が多くなってきた。
社会情勢や様々なカテゴリーの分野でためになることが多い。
紙媒体は時代とともになくなり、デジタル化が当たり前になってきた。
パソコンとスマホがありネットにさえつながっていれば、仕事と娯楽そして勉強もできてしまう。
その気になれば、youtube大学である。
最近はリモートワークが増えて、家にいながら仕事をするのが当たり前になって[…]
佐藤 良 wrote a new post, ワクチンと利権について考える 3年 2か月前
ワクチンを接種するしないは、本人の自由だなと感じる今日この頃。
PCR検査の生みの親キャリーマリスはPCRは、RNAウイルスの検査につかってはならないと警笛を鳴らしていた。
コロナウイルスは指定感染症2類指定にされていて、主にPCR検査で陽性となると感染者数にカウントされる。
メディアも今日の感染者数はと毎日報道している。
ワクチンを接種してもブレークスルー感染と報道されている。
ずっと、ワクチン[…]
佐藤 良 wrote a new post, 日本少子高齢化社会とテクノロジー 3年 3か月前
日本では、出生率が減り少子高齢化していることは、これからの日本を考える上で覚悟しておくべき問題である。
日本は人口が減り高齢化するということは、医療・介護費用といった社会保障の財源がなくなり値上げすることになります。
2019年で124兆円だった社会保障費は、2040年では190兆円になるといわれています。
給与は3%しか上がらないのに、この10年間で社会保険料は26%アップしています。
お金の問題で結[…]
佐藤 良 wrote a new post, 時代に合わせて変わることの大切さ 3年 4か月前
時代は常に変化していて、仕事においても需要の質は変化している。
コロナウイルスによって、ソーシャルディスタンス・マスクの着用が当たり前になり、飲食業をはじめとする接客業は変わることを強いられている。
清掃業でさえ、在宅での接客は影響を受けている。
できることなら、見ず知らずの業者を家に入れたくはないというのも当たり前かもしれない。
そこで、自分はどう動くのかが大切である。
コロナウイルスの影響によ[…]
佐藤 良 wrote a new post, スペイン風邪とコロナウイルス 3年 7か月前
スペイン風邪とは、第一次世界大戦直後の1918年~1920年に流行したA型インフルエンザの感染症でおよそ3年間続き、全世界で4000万人の死亡者をだしたと言われています。
発症の原因はアメリカ軍の兵舎で、ひとりが感染しヨーロッパ戦線で広まり大流行した。
戦争真っただ中で、このことは軍事機密になっていたようです。
しかし、スペインは中立国だったので、この感染症がニュースになりスペイン風邪という名称になりました。[…]