重村 隆博 wrote a new post, アメリカの関税について 1日 13時間前
トランプ大統領は4月3日から輸入車にたいして、25%の追加関税を設けます。
現在の関税は、2.5%となっており追加されたら27.5%になっています。
この対応については、恒久的とも言われています。
アメリカの車経済大国を復活させると意気込んでいますが、昔アメリカはただ関税をかけるだけという雰囲気でしたが、その間日本は車産業を進化させてきました。
かつ、アメリカ国内でもビジネスに影響を及ぼすのはいけないと批判が上がってい[…]
重村 隆博 wrote a new post, ミューヘンオクトーバーフェスについて 1か月前
2023年の入場者数は600万人となっておりまして、ミューヘンの人口と同じ位毎年多くの方が賑わってビールを楽しみます。
そして2024年には、移民問題などのテロ事件を受けて入場規制をとる方針となりました。
最初に入口に金属探知機を設置して、銃などの金属品を監視します。
そしてバックは、3リットルの制限を設けての開催となりました。
更に、強化として入口でアプリをインストールしてと導入する形を採用しておりまして、
メリッ[…]
重村 隆博 wrote a new post, ホンダと日産の経営統合協議入り 2か月前
これから交渉にはいりますが、経営統合の調整に入りうまく行ったら、来年6月の合意を目指しています。
ですが日産は、経営が落ちている中でリストラを選択とした厳しい条件が迫っている可能性もあります。
最近の日産は日本や海外で売り上げが非常に落ちていて、少し前に台湾の企業に買収される可能性がありましたが、外資を嫌いホンダとの統合を望んでいます。
※ですが台湾の企業は、正直日産より利益◦企業の力は強い中でEv車の開発もしたいと思っ[…]
重村 隆博 wrote a new post, レバノンとイスラエル軍 4か月前
昨年の10月から、始まった戦いに停戦合意となった。
イスラエルの空爆によってレバノン側は、3600名の死者が出た。
これ以上の戦争拡大をふせぐため、戦争の停戦となった。
合意のポイントととして、
停戦発行から、60日間両軍『イスラエルとヒズボラ』を引き放します。
そして、両者の間に第三者が介入して、モニタリングする形になります。
※レバノンの国軍等と国連のレバノン残党軍、アメリカの委員会が第三者となります。
元々[…]
重村 隆博 wrote a new post, 保育の2025年問題 6か月前
今まで、待機児童などが多かったけど、2025年にピークを迎える
理由が少子化の為。
今後定員割れが起きたら、廃園や統廃合が進むだろう。
親としては複雑な気持ちだし、子供も友達と別れると言うような問題があります。
それにまた探す際に園内の意識レベルが低く、事故に繋がるというリスクも付きまとう。
後は保育士になっても、職を失うリスクが高くなるのが現在の問題だ。
それに児童が減る事で援助金が減り、職員の給与・賞与の減給に[…]