一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • 秋も深まる今日この頃、木々の葉が本格的に色づいてきました。

    これらの木は落葉樹と呼ばれています。ではなぜ落葉樹は秋に紅葉し冬までには葉を落とすのでしょうか。

     

    そもそも葉には、光合成を行なってエネルギーを作り出す役割があります。そのために必要な色素のうち、葉緑体に含まれるクロロフィルが最も多く含まれています。このクロロフィルは赤と青の光を吸収し、緑の光を反射させます。そのため、葉は緑色に見えるのです。[…]

  • 今日、朝のニュースで季節外れの桜の開花が報道されました。

    一体なぜ、秋に桜が開花してしまったのでしょうか。

     

    まず、桜の花芽は7~8月に形成されます。

    アブシジン酸という植物ホルモンには花芽の生長を抑制する働きがあり、本来であればアブシジン酸の働きによって生長が抑えられ越冬芽となり、冬を越して翌春に花が咲きます。

    この大事な働きをするアブシジン酸ですが、夜の長さに応じて古い葉の葉緑体で作られて供[…]

  • 初めまして、2023年9月より理事となりました曽根賢と申します。

    数年間植木職人として修業を積み、2022年10月に独立しました。

     

    造園業の仕事は幅広く多岐に渡る中、私は植栽管理を得意としています。

    個人邸の手入れを始めとし、マンション管理や官公庁の仕事も請け負っています。

    また、海外で発展したアーボリカルチャーを体得中です。樹木に関する幅広い知識と、安全に効率よく樹上作業をするためのクライミ[…]

  • 曽根 賢 さんのプロフィールが更新されました。 1年 11か月前

一覧へ戻る