菅根 誠一 wrote a new post, 温度差が激しい今日この頃 1年 7か月前
皆さまこんにちは。すこやか鍼灸整骨院の菅根誠一です。
11月も下旬に入り12月も間近になりました。
皆さまはどうお過ごしでしょうか?
さて今年は朝昼晩の温度差(寒暖差)が大きいですね。
以前にもお話しましたが、この温度差は自分が無意識な゙うちに身体に負担をかけています。
外から暖かい建物に入った時は鼻の粘膜等が刺激されて寒暖差アレルギーが発症しやすく、居宅内においては脱衣所と風呂場の温度差から血管が過剰に収縮されて循[…]
菅根 誠一 wrote a new post, 暑い日が減ってきました。 1年 10か月前
皆さまお元気にお過ごしでしょうか?
すこやか鍼灸整骨院菅根誠一です。
9月もお彼岸が過ぎ、猛暑と呼ばれる35℃を超える日を大幅に減りました。
朝晩も熱帯夜と呼ばれる日も減り、だいぶ寝やすくなりました。
響き的には暑い日も減りつつあり、過ごしやすい時間帯が増えましたが、冷静に考えると一日の中の寒暖差が大きくなってきています。
となると以前のコラムにも投稿しましたが、この一日の寒暖差が知らない間に体調を崩す[…]
菅根 誠一 wrote a new post, ストレスをためない日を作る 2年 1か月前
皆さまこんにちは。すこやか整骨院菅根です。
5月ももうすぐ終わりますね。
五月晴れという言葉がありますが、5月は現実は全国的にみても晴れと呼ばれる日の日数は以外に少ないものです。
天気の移り変わりが早く寒暖差、気圧差も大きく気象病になりがちです。
また日本の場合、年間でみた場合、年度始まりから1ヶ月過ぎてちょうど生活環境(会社勤め、学生生活等)にもストレスがたまって来る頃です。
体調維持の為にもストレ[…]
菅根 誠一 wrote a new post, 皆さまいかがお過ごしでしょうか? 2年 2か月前
こんにちは、すこやか鍼灸整骨院菅根誠一です。
大型連休のゴールデンウィークが近づいてきましたね。
この時期になると暑い日が少しずつ増えて参ります。
が、今年はいつもの年と違い寒暖差が激しい年となっています。
また、気圧の変化も激しく身体が疲れやすい環境が整ってしまってます。
このような時の対処法として
湯船にしっかり浸かることとストレッチをお勧めします。
身体にとって
①身体[…]
菅根 誠一 wrote a new post, 9月半ばになりました。 2年 10か月前
[…]
菅根 誠一 wrote a new post, 新緑まぶしい5月です・・・ 3年 2か月前
皆さまこんにちは、菅根誠一と申します。
まん延防止法が解除された久々のゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?
コロナがなかなか収まらず否が応でもコロナを気にして動かれたと思います。
ストレスを発散しているようでなかなか発散しきれない、そのような時は軽めの刺激の鍼灸マッサージ、エステ等の施術を受けられることをお勧めします。
人の身体は常に社会の中でストレスにさらされており、無意識のうちに緊張して身体に力が入っ[…]
菅根 誠一 wrote a new post, 2022年度が始まりました! 3年 3か月前
皆さまこんにちは、菅根誠一と申します。
4月になり日に日に暖かい日(時に暑い!)が増してきました。
といっても朝晩は気温が下がり冷えます。
3月もそうでしたが1日の中で寒暖差が大きければ大きい程、身体が疲れやすくなります。
というのも人間の体温はほぼ一定です(1日の中でも若干の変化はあります)。
その一定の体温を保つ為に体温調節機能が寒ければ寒さ対策(身震い、鳥肌等)を行い、暑ければ暑さ対策(汗[…]