首東 恭介 wrote a new post, 独立してから2年が経ちました。 2年前
個人事業主になってから、ちょうど2年が経ちました。
振り返ればあっという間でしたね。
エンジニアの仕事と並行して、ブログ事業も伸ばしているため、基本的にずっと仕事の日々でしたね!
集中して取り組めば、自分が想像できないところもまで来ることができましたし、大手企業を退職したことで、後ろ盾がなくなった
危機感もありますね。
給料が決められている仕事を夜遅くまで続けるのでは[…]
首東 恭介 wrote a new post, この機会に法人化しようかと考えている件 2年前
ちょうど確定申告の時期ですね。
今年の確定申告で2回目なので、昨年よりは効率よく進めることができました。
ところで、今話題に上がっている「インボイス制度」。
端的に説明すると、適格請求書(インボイス)の発行または保存により、消費税の仕入額控除を受けるための制度です。
この制度を適用しないことにより、仕入れ控除を受けることができないため、自分ではなく仕事をしている相手方に迷惑がかかるの[…]
首東 恭介 wrote a new post, お金があるだけで心の安定が保たれる話 2年 2か月前
ここでは「お金があるだけで心の安定が保たれる」話をしようと思います。
普通に生きてたら、あまりこんなことを思うこともないでしょう!
でも、なぜ私がそれを実感するかというと、2年前まで借金が500万円あり、苦しい生活をしていたから。
消費者金融から借りていたため、毎月の返済(元金+利子)で給料がほぼ全部消えていました。
しかも、MAX残業しないと返済できないレベル。
翌[…]
首東 恭介 wrote a new post, 続ければ想像できないところまでいける 2年 3か月前
私はちょうど2年前にブログを始めました。
その時は稼げるイメージはありませんでしたが、稼ぎたい一心でここまで続けてきました。
「稼げてる人がいるなら、私にもできるだろう」と。
あの時は、毎月1万円を稼ぐことさえイメージできなかったですし、稼げてる人が羨ましいと思っていました。
2年間続けた結果、ほぼ作業をしなくても20万円をほどを稼げるようになっていました。
もちろん[…]
首東 恭介 wrote a new post, やはりビジネスで稼ぐにはマインドが大事という話 2年 4か月前
個人事業主になって、もう少しで2年がたとうとしています!
思ったよりあっという間に過ぎていった気がしますが、ここで少し振り返ってみようと思いました。
やはり個人で活動するにあたり、大事にしたのは「収入」ですよね。
フリーランスエンジニアという仕事は、そんなに不安定な仕事ではないですが、ゆくゆくはブログのみで食べていけるようなレベルまでいきたいと考えています。
ここ2年はしっ[…]
首東 恭介 wrote a new post, 本業のフリーランス+30万円のブログ収入のすごさ! 2年 6か月前
毎回ブログ収入の話で申し訳ありませんが、今のところ順調に売り上げを伸ばせているので、何度も書かせていただきます。
現在本業のフリーランスの収入が安定的に入る状態で、かつ30万円が入ってきます。
どうでしょうか?
たいしたことがないと思った方もいると思いますが、心の安定度がまるで違います。
お金がない時は、節約ばかりを考えて生きてきましたが、プラスで収入があることで、細かい値[…]
首東 恭介 wrote a new post, 知識こそが最大の武器であるという話 2年 7か月前
ここにきて、少し胡散臭いセミナーみたいな話をしようと思います。
「知識こそが最大の武器」である。
なんとなく響きではきいてことがある人も多いと思う。
でも、私はそれを誰よりも実感している人間の1人。
社会人になってから、色々な出会いがあり、騙され嫌な思いもした。
そして、普通のサラリーマンが経験できないようことも経験してきた。
その度に思います。
「知識が[…]
首東 恭介 wrote a new post, ブログ収入が20万円を突破!全て外注費にぶっ込みます! 2年 8か月前
先月にブログ収入10万円が4ヶ月続いていますという記事を投稿したところですが、7月は20万円を突破しました。
ブログでは、利益率が非常にいいビジネスでもあります。
要は売り上げに対して、経費があまりかからないビジネスモデルというわけです。
しかし、まだまだ20万円だと私の目標としている金額にはほど遠い。
ですので、この売り上げ20万円のうち、10万円近くは外注費(経費)に使っています[…]
首東 恭介 wrote a new post, ブログ収入10万円が4ヶ月続いています!この先どう伸ばすか! 2年 9か月前
すでにブログを始めて1年半が経ちました。
始めた頃には想像できていなかったところまではきているのですが、いまひとつ次の伸びが見えていない。
1年3ヶ月が経った頃に10万円を達成し、そこから10万円の収入が4ヶ月続いている。
自分のブログの組み立て方では、ほぼ安定にこれくらいの金額は稼げるのですが、次のステージにいくには、別の土台を作る必要がある。
そこで今取り組んでいるのが、仮想通貨[…]
首東 恭介 wrote a new post, 人は人との関わりで価値観や生き方が変わっていくという話 2年 10か月前
今回は、人は人との関わりで価値観や生き方が変わっていくという話をしようと思います。
なんか宗教チックなお話かと思われるかも知れませんが、僕自身がそう感じているからですね。
僕は社会人になってから多くの人と関わりを持ってきました。
もちろん、いいものばかりではなく、むしろ悪いことの方が多く起こった。
けれど、別に後悔はしていない。そのおかげでいろんな人の価値観に触れて、今まで知らなかったものが見[…]
首東 恭介 wrote a new post, 人生は不平等だが唯一平等なのは時間 2年 11か月前
最近はマインドや哲学のアウトプットにハマっています。
今回は「人生は不平等だが唯一平等なのは時間」と言う話をしようと思います。
文字通り、人生は不平等です。
わかりやすいのが容姿。失礼を承知で言うと、女性は特に容姿1つで人生の難易度が変わる。
可愛いと男性からチヤホヤされ、人生イージーにクリアすることができる。もちろん言い寄ってくる悪い人もいるかも知れないが、そんなことは自分次第でどうとでも回避できる。[…]
首東 恭介 wrote a new post, ブログが副業で最適な理由は? 3年 1か月前
僕は色々な副業やお金稼ぎを経験して、一番いいなと感じているのが今やっているブログです。
本日はブログが副業で最適である理由をお伝えします。
ブログが副業に最適な理由
理由①:リスクが少ない
ブログを始める上で必要となるのは、ドメイン代とサーバー代くらいだろう。もちろん
それ以外にもノウハウを知ることのできる教材がないと大きく稼ぐことは難しいが。
新規ドメイン代は年2000円程度、サーバー[…]
首東 恭介 wrote a new post, ブログ収入が1万円を超えました 3年 2か月前
本日は私が副業として取り組んでいるブログについて話します。
何ヶ月後かにさらにいい報告ができるように邁進しておりますが、とりあえず現時点の報告となります。
ブログに取り組む時間は平日は1日3時間から4時間で、休日は9時間ほど取り組めております。
2021年1月頃からゆったり始めて、ちょうど一年で1万円を超えました。
1万円だと、そこまで大きい額ではありませんが、これを続けていくだけでさらに大きくしていけ[…]
首東 恭介 wrote a new post, 副業はした方がいいのか? 3年 2か月前
今回は副業をした方がいいのかについてお話しします。
今より少しでもお金があると生活は豊かになりますよね!
多くの人が副業について気になっていると思いますが、本当に全員とって必要なのでしょうか。
今回は副業のメリットと必要性について書いていきたいと思います。
副業のメリット①
副業のメリットの1つ目は収入が青天井であること。
会社に所属していると、どんなに優秀で会社に貢献しても、会社の給与規定の中でし[…]
首東 恭介 wrote a new post, 人生を豊かにするたった1つの方法とは? 3年 4か月前
本日は胡散臭い話をしますw
タイトルを見るからに怪しい話ですが、核心をついた話をしますので、運良くこの記事を読んだ方は新たな発見があるかも知れません。
私がここまで「日本人は誰しもが自由になれる」と言い切れるのは、お金についてはかなり勉強してきたから。
過去に怪しい話に乗っかり一時期400万円もの借金を負ったことがありました。
そんな私が伝えたいことは1つです。
人生を豊かにするたった1つの方法とは?[…]
首東 恭介 wrote a new post, NISAはどうなの?やった方がいい? 3年 5か月前
今回はiDeCoに引き続きNISAについて簡単にご説明しようと思います。
最近では2000万円問題など、将来のために年金対策をしている方も多いはずです。
正しい知識をつけて、しっかりと資産を増やして欲しいと思います。
NISAとは?
NISAとは、少額投資非課税制度と言いまして、簡単にいうと「少ない額から始められて、得られた利益は非課税となる」投資商品のことです。
つまり、みなさんが想像する投資と同じ部類[…]
首東 恭介 wrote a new post, iDeCoはどうなの?やった方がいい? 3年 6か月前
今回はiDeCoとNISAについて、最近よく聞くけどどうなの?と思っている方のために簡単にご説明しようと思います。
最近では2000万円問題など、将来のために年金対策をしている方も多いはずです。
正しい知識をつけて、しっかりと資産を増やして欲しいと思います。
iDeCoとは?
iDeCoは個人型確定拠出年金と呼ばれるもので、簡単にいうと個人で積み立てる年金のことです。
iDeCoの1つ目のメリットは節税効[…]
首東 恭介 wrote a new post, フリーランスと会社員のお金の話 3年 7か月前
フリーランスを考える上で、身につけておかないといけないのはお金の知識。
会社という後ろ盾がないため、自分で全てをコントロールする必要があります。
この記事ではフリーランスと会社員の税金の違いについて書いていきます。
フリーランスと会社んの税金の違い
会社員の方の手元に残るお金は、すでに税金が引かれた状態の金額です!
収入ー税金=手取り
一方フリーランスの方の税金は、経費などを計上した後、最終的に決ま[…]
首東 恭介 wrote a new post, フリーランスエンジニアになった方がいい人とそうでない人 3年 8か月前
フリーランスに不安を持ちながらも、かれこれ4ヶ月が経過しました。今ではある程度仕事にも慣れてきて、普通の生活に戻りつつあります。
そこで今回は、フリーランスエンジニアになった方がいい人とそうでない人の違いを書こうと思います。
フリーランスエンジニアになった方がいい人とそうでない人
それではフリーランスエンジニなった方がいいい人とそうでない人をご紹介します。
収入面
まずは収入面についてです!
ここに関しては[…]