瀧澤 裕介 wrote a new post, スピーカーを購入で体調管理? 3年 10か月前
最近、スピーカーを購入しました。
もともとPCで作業するときは音楽を流したりしていてヘッドホンやイヤホンを使用することが多かったのですが四六時中つけて作業するにはさすがにきついなということで購入。
割とこれが良く久しぶりに空気を揺らすというんですかね。
繊細な音を聞くみたいな感じではなく雰囲気のある空間ができたという感じで良い..!首や肩の負担も減って耳が痛いというのも減りなかなか購入してよかったなと思いまし[…]
瀧澤 裕介 wrote a new post, Discordいいよね 3年 11か月前
※この話は個人的な意見です。かなりdiscord押し入っているのでご了承ください。
テレワークがメインとなり、チャット以外の連絡手段としては最近やたらとzoomを使用していることが多いなと感じているのですが、普段使いでdiscordを使用している自分からすると、なんだろうめっちゃ使いずらい。。
正直なんでこんなにzoomはやってるのか意味が分からない。
パスを知っていれば誰でも参加可能というのは確かに便利かも[…]
瀧澤 裕介 wrote a new post, マルチモニタを使っている際に起きたこと 4年前
最近PCが不調になり新しいものに変更しました。
前のPCは画面が突然停止して動くを繰り返すといった不具合が起きていて、最初はずっと回線だとばかり思っていました。
ただ、どうも回線問題ではなさそうという結論になり、もともと新しいモニターが欲しいと考えていたのでこの際PCも併せて思い切って一新させました。
結果!不具合も解消してめでたし!
と思ったのですがそうもいきませんでした。
別の問題でてるじゃん[…]
瀧澤 裕介 wrote a new post, JavaScript 備忘録② 4年 3か月前
JavaScriptはブラウザごとに挙動が違ったり、使えないメソッドがあったりしてあとから動かないじゃん。。。となったことがたまにあります。
特にIEはなかなかに苦戦しました。そんなわけで今回はそんなIEの話の備忘録
・arrow
let hoge = function(sum1, sum2) {
return sum + sum2;
}
なんて書くの面倒だし
let hoge = ([…]
瀧澤 裕介 wrote a new post, webやITの横文字あれこれ 4年 4か月前
結構、ミーティングだったりの話の中でよく出る横文字。正直、いきなり言われると何のこと?なんてなりがちだけど覚えておかないと話にならなかったりと結構重要なワードだったりしますがそんなものをこれもまた少しずつまとめて行きたいなと思います。
〇アプリケーションについて
アプリケーションというと昨今だとやはりスマホやiphone上で動くものを予想しがちですが実際にはコンピュータ上で動けばなんでもアプリケーションだったりしま[…]
瀧澤 裕介 wrote a new post, javaScript 備忘録① 4年 5か月前
サーバーサイドばかりやってたのですがjavascriptって割とWeb系のフロント側でバリバリ出てきてちょくちょく自分でも触る機会があったりします。
しかもコンパイルいらないしで動くし動作確認なんかもすぐ出来てとっつきやすいし、割と書き方だったりも難しくないのであまりに複雑なものじゃなければかけてしまったりします。
ただ、やっぱいくつかクセがありはまるとどっぷりはまる場合もあるので注意が必要だなと感じます。[…]