富田 博行 wrote a new post, 2025年2月の税務トピックス 1週間 2日前
主なトピックス
1. 令和7年度税制改正大綱の概要整理と実務インパクト
与党によって令和7年度税制改正大綱が改めて整理・公表されました。
主な改正項目として:
中小企業関連税制(軽減税率の継続・投資促進税制等の延長・見直し)
個人所得課税(基礎控除・給与所得控除の引上げ、年収「〇〇万円の壁」の見直し)
国際課税/多国籍企業対応[…]
富田 博行 wrote a new post, 2025年1月の税務トピックス 1週間 2日前
1. 全体的な流れ・背景
与党による 令和7年度税制改正大綱 が2024年12月20日に公表されており、1月はその内容を実務者が把握・準備を始める時期となり[…]
富田 博行 wrote a new post, 2024年12月の税務トピックス 1週間 2日前
主なトピックス
2025年度(令和7年度)税制改正大綱の決定12月20日、与党(自由民主党・公明党)により「2025年度税制改正大綱」が纏められました。→ 今回の改正大綱では、法人税・個人所得税・消費税・資産課税・国際課税など広範な領域で改正案が提示されています。例えば、法人側では「賃上げ促進税制」「戦略分野国内生産促進税制」「イノベーション拠点税制」などが重点項目です。 → 実務上は、特に令和6年3月[…]
富田 博行 wrote a new post, 11月の税務トピックス 11か月前
11月の税務トピックス
11月は、多くの企業や個人にとって年末に向けた税務対策を考える重要な時期です。今回は、今月の注目すべき税務トピックスをいくつかご紹介します。
1. 年末調整の準備
11月は、企業が従業員の年末調整を準備する月です。給与計算や各種控除の確認を行い、正確な年末調整を実施するための準備が必要です。今年の改正点や注意すべきポイントを確認し、スムーズな対応を心がけましょう。
2. 冬の[…]
富田 博行 wrote a new post, 10月の税務トピックス 11か月前
10月の税務トピックス
10月に入ると、企業や個人の税務関連の重要な動向や変更が発表されることが多いです。今回は、今月の注目すべき税務トピックスをいくつかご紹介します。
1. 税制改正案の発表
10月初旬に、政府は2025年度の税制改正案を発表しました。今年の改正案では、特に中小企業の税負担軽減に焦点が当てられています。新たな減税措置や投資促進策が導入される予定で、企業活動の活性化が期待されています。[…]
富田 博行 wrote a new post, 6月の税務トピックス 1年 3か月前
5月の税務トピックスをまとめたいと思います。
①「電子帳簿保存法一問一答」が改訂されました。
②「税務行政に対するご意見・ご要望の受付」ページ等のシステムメンテナンスのお知らせがありました。
③パンフレット「国税査察制度~脱税は、犯罪。 ~」(令和6年6月)が公開されました。
④令和5年度の査察の概要(令和6年6月)が公開されました。
⑤酒類事業者向け補助金の第2期採択事業者が決定されました。[…]
富田 博行 wrote a new post, 5月の税務トピックス 1年 5か月前
5月の税務トピックスをまとめたいと思います。
①所得税・住民税の特別徴収額の納付(5月10日)
→4月分の源泉所得税と住民税の特別徴収額を納付する期限です。
②個人の都道府県民税及び市町村税の特別徴収税額の通知(5月31日)
→個人の都道府県民税と市町村税の特別徴収税額が通知されます。
③法人の確定申告(3月決算法人)
→3月決算法人は確定申告の期限がきます。
以上となります。
富田 博行 wrote a new post, 4月の税務トピックス 1年 6か月前
4月税務トピックスをまとめてみます。
1. 「交際費課税特例の変更」
2024年4月から、接待飲食費の基準が1人あたり5,000円から1万円に倍増し、全額経費にできるようになりました。[…]