土坂 尚久 wrote a new post, 企業へのAI導入きっかけについて 3週間前
昨年くらいからAIをコンシューマーで導入するハードルが下がってきているため、この機能を活かせる機会がないかを模索しています。
並行してローコードやノーコードによるアプリ作成の商品も増えてきているので、その中のMicrosoft teamsを導入している企業様に対して、ある程度簡単にAIを導入できる方法を考えています。
目標として「世間で少しPCに詳しい人」がAI関連のアプリを作成できることを目指しています。[…]
土坂 尚久 wrote a new post, 提携企業の請負業務を元に機械学習の元データを作成 1か月 3週間前
今回は提携している企業様の開発部門に対するエラーや修正傾向を割り出す内容となっております。
ただし、内容が模索中になるのでどの程度参考になるかはわかりませんのでその点お知りおきください。
開発部門:スリランカ
問題を割り出すに至った経緯:スリランカ人のエンジニアが作るwebアプリに複数の問題が発生していることから、問題の傾向を割り出すことに。特定メンバーではなく問題点を共有することが多く、教育の力の入れどころ[…]
土坂 尚久 wrote a new post, 人手不足のアプリ作成事業者によるAIサポート機能の開発について 3か月 3週間前
わたしが3月に活動した内容として掲題の内容を主に報告いたします。
使用したプラットフォーム:Copilot studio
開発内容:自動返信BOT
詳細:わたしが個人事業主として請け負っているプロジェクトのwebアプリにおいてトラブルや質問などが発生した場合、問題の内容[…]