一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • 10月ですコロナワクチンを2回目接種しました、個人事業主として軽貨物宅配をやっております、10月は日本の新規感染者数が激減しました、ワクチンの影響でしょうか?自分の宅配コースに慣れました、新しいコースを来年は走ってみようと思っていますが、やはり個人事業主とは言っても他のドライバーと仕事の調整など行うのでそのあたりも考えながら仕事をしたいと思います

  • 8月になりました、コロナ感染者数が増加しているので感染しないよう気をつけたいです、軽貨物で宅配をしているのですが個人事業主という感覚がなかなかつかめなく、どこかに雇われているような感覚がぬけていません。もっと自由に活動していけるはずなので日々アンテナを張り何かできる事や、新しい事を探す、日々の仕事の効率化、品質向上、自分で考え自分で行わなければならないと思います

  • 6月軽貨物宅配をやっております。取引先のニーズに答えお客様の満足度を高めようと考えております。もともと接客をしていたのでお客様に丁寧に受け答えしようと思っています。まだまだですがサービス向上させていかないとダメだなと反省の毎日です。コースの道を覚え地域の方の迷惑にならない配達をしていきたいなと思っております。

  • 今月も荷物を配っています、軽貨物で宅配をしていますが個人事業主という働き方がとても気に入っています。やった分だけというのが性に合っていたようです。サラリーマンの時よりも生産性が上がっていると思います。やっていて楽しいのですが、お客さんの為になるのがとても嬉しいです。お客さんの為に!とは思わずただただ自分が楽しいからしているのですがそれでお客さんのためになっているのがとても嬉しいです。

  • 3月に入りました。軽貨物宅配の個人事業主をしております。個立て(1つ配っていくら)の協力会社に移ってみました。新しいコースになったのでてんやわんやしております。どうしたらうまくたくさん配れるかなーと日々模索しております。お客様にも喜んでいただきたい。宅配する上で地域の方達にあまり迷惑をかけたくもないなと思いながら宅配しております。

  • 去年の9月から協力会社のもと個人事業主として軽貨物宅配をやりだしました、以前働いていたところの人には「軽貨物宅配なんておじいさんのやることだよ、何を言っているんだ」と言われました。35歳結婚していて子供もいます。1つ配っていくらというような報酬なのですが私はたくさん配りたいなと思って働いています。大手運送会社の社員の方たちはいくら配ってもお給料は同じなので、荷物いらない、荷物来るんじゃない、と言っています。個人事業主、自分のや[…]

  • 辻尾 智之 さんのプロフィールが更新されました。 4年 1か月前

一覧へ戻る