一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • うらさん wrote a new post, ECCUBE奮闘1 5年前

    どうも、こんにちは。HYです。

    最近、AWSサーバとECCUBE(3.0系)を触る機会があり、勉強し始めてみました。

    試行錯誤した結果、AWSでようやくメール送信、受信(Gmailに転送)ができるようになりました。

    ただ、AWSからECサイトの問い合わせ用に用意しているメールアドレスに送信できない(エラーになる)事件が発生。

    原因は結局のところ、問い合わせ用メールアドレスが設定ミスで受信できない状態にな[…]

  • こんにちは、HYです。

     

    最近、自分のタスク管理用にTrello(https://trello.com/ja)を試してみています。

    個人的にはわかりやすくて、頭の中が整理できるので、気に入っています。

     

    WEB上にTODOを書いた付箋(カード)を貼っていくイメージですね。

    PCや机などに付箋を貼っていくよりはだいぶ良いかなと。

    カードはリストでまとめることができ、例えば、○○案件と[…]

  • どうも、こんにちは。HYです。

    6月より参画した現場では、今月いっぱいまでテレワーク。

    初テレワークです。

    気軽に隣の席の人に聞く、ということができないのがもどかしいですが、それ以外は特に気にならないです。

    仕事自体は、出社するのと同等に仕事が進められそうなので、今後の働き方も大きく変わってくるだろうなと思いました。

    そうなると、職場でのリアルなコミュニケーションをとる機会が減るので、職場以外での[…]

  • こんにちは、HYです。

    もっと高い単価での仕事いけるよ、と知人から言われたことがきっかけで、新しい案件を探すことにしました。

    案件探しは順調で、3月に前の現場を離れると同時に、4月から新しい案件に参画できそうだったのですが、そこに立ちはだかったのはコロナ。

    受け入れ先の状況が変わり、オファーがなくなる事態に。

    結局、さらに別の案件に6月から参画することになりました。

    収入は約1.3倍になっているの[…]

  • どうもこんにちは。HYと申します。

    前々回からの続きで、なぜフリーランスになったかについて書いています。

     

    シンプルにスキルを磨きたいということも理由にあります。

    理想は、どの現場でも通用するPM・PMOになることです。

    前職でもマネジメントやリーダーとしての立ち位置で仕事をしていましたが、どうしても、金融の業界でCOBOL開発をする現場での経験に偏ってしまいます。

    まずは、いろんな業界、[…]

  • どうもこんにちは。HYと申します。

    前々回からの続きで、なぜフリーランスになったかについて書いています。

     

    シンプルにスキルを磨きたいということも理由にあります。

    理想は、どの現場でも通用するPM・PMOになることです。

    前職でもマネジメントやリーダーとしての立ち位置で仕事をしていましたが、どうしても、金融の業界でCOBOL開発をする現場での経験に偏ってしまいます。

    まずは、いろんな業界、現場を見られるようにと思[…]

  • うらさん さんのプロフィールが更新されました。 5年 7か月前

  • うらさん さんのプロフィールが更新されました。 5年 7か月前

一覧へ戻る