ko-suke wrote a new post, 売り上げ管理で便利なExcelショートカットキー 2年前
ご覧いただきありがとうございます。
今回はエクセルで売り上げを管理する時に便利な機能についてご紹介させていただきます。
売り上げ管理において、エクセルは非常に便利なツールです。
例えば、データの整理や集計、グラフの作成など、多くの作業に利用できます。
まず、便利な機能としては、「ピボットテーブル」があります。これは、膨大なデータを分かりやすくまとめることができる機能です。例えば、商品別の売り上げを調べたい場合、[…]
ko-suke wrote a new post, フリマアプリで気をつけるべきポイント 2年前
ご覧いただきありがとうございます。
今回はフリマアプリで気をつけるべきポイントをご紹介させていただきたいと思います。
フリマアプリやネットで物を売るというのは誰でも簡単に始めることが可能です。
しかし、出品者が注意すべき点はいくつかあります。
以下に、フリマアプリやネットで物を売る際に気をつけるべき点をご紹介します。
1. 商品説明の詳細さ:商品の説明を十分に詳しく書くことは、購入者にとって大変重要です。複数[…]
ko-suke wrote a new post, 商品撮影におけるこだわり 2年前
ご覧いただきありがとうございます。
今回は商品撮影における上手く撮るポイントやこだわりについてご紹介させていただきます。
① 照明:十分な明るさを確保して、影を少なくするようにしましょう。自然な太陽光を利用するのが一番ですが、明るすぎると変色してしまったり白飛びすることがあるので注意が必要です。
② 背景:商品を引き立てる背景を考えます。
白い紙などで綺麗さ[…]
ko-suke wrote a new post, 【お得】所得税•消費税を手数料無しでクレジットカードで支払う方法 2年前
ご覧いただきありがとうございます。
今回は所得税、消費税などを手数料無しでクレジットカードを使って支払う方法についてご紹介させていただきたいと思います。
通常であればクレジットカードのみを使って支払う場合には、額に応じて手数料がかかってきます。↓
ですが、Amazon payを利用すると手数料ゼロでいけるんです。
手順としてはクレジットカードでAmazonギフト券を購入して、Amazonのアカウントにチャージし[…]
ko-suke wrote a new post, 心理学を活用してみる 2年前
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
今回は心理学をビジネスシーンで活用してより結果を出す方法についてご紹介させていただきたいと思います。
まず心理学と聞いて、心理カウンセラーなどの専門職の方にしか関係がないのでは?と思われる方もいるかもしれません。
あまりイメージが付きづらく難しいですよね。
実は様々な分野で心理学が活躍しています。
医療の現場や学校教育、ビジネスシーン、日[…]
ko-suke wrote a new post, お得にマイルをGETする方法 2年前
ご覧いただきありがとうございます。
今回ご紹介させていただくのはマイルを獲得して、出張や海外仕入れなどにお得に活用する方法です。
飛行機を利用される方にはかなりお得な情報です。
まず、必要になりますのがANAのアメックスカードを発行です。こちらはクレジットカードとなりまして、審査があります。
注意点ですが※年会費が発生します。
マイルを獲得するには条件があります。
例えば3ヶ月以内に150万円以上決済する。[…]
ko-suke wrote a new post, 【月々300円代で運用】スマホ2台持ちの人必見 2年前
ご覧いただきありがとうございます。
今回ご紹介させていただくのは国内ビタッ!データプラン(D)マルチ(SMS付き)というHIS モバイルから販売されているSIMカードになります。月々355円支払っています。
事業を行っていく上で、さまざまなサービスを利用されると思います。その中の会員登録でSMS認証といって電話番号[…]
ko-suke wrote a new post, 新型iPhoneにお得に乗り換える方法 3年前
ご覧いただきありがとうございます。
今回ご紹介させていただくのは皆さんも事業や日常生活で使われているiPhoneを賢く乗り換える方法です。
実際に私の体験です。
毎年9月にAppleから新製品の発表があり今年も新型iPhoneが出ました。
以前購入したのが2つ前の世代のiPhone 12 pro maxでした。
約2年前にApple Storeのオンラインで購入して格安SIMで運用しています。
当時[…]
ko-suke wrote a new post, 【役立つアプリ】目の前にある物の価値を知りたい時に役立つアプリ 3年前
ご覧いただきありがとうございます。
今回は、ブランド名を知りたい、あの花の名前が知りたい、これは何て名前なの?と思った時や英語の資料を翻訳する際や文字起こしにとても役に立つアプリをご紹介させていただきます。
私もすごく重宝しています。
皆さんご存知のGoogleが出しているGoogleレンズという機能です。アプリはGoogleアプリという名前で検索すると出てきます。
使い方は簡単です。
アプリをイ[…]
ko-suke wrote a new post, 【朗報】事務所可の物件でなくてもOK 3年前
ご覧いただきありがとうございます。
今回ご紹介させていただくのは自宅兼事務所として使用される個人事業主の方が引っ越しの際に役に立つ情報になります。
結論から言いますと『事務所不可』の物件(通常の物件)でも自宅兼事務所として借りることができると分かりました。
引っ越しをする時には、自宅兼事務所として借りようと思っていたため絶対に『事務所可』の物件である必要があると思っていました。
そこで顧問税理士さんに相談し[…]
ko-suke wrote a new post, 【無料wifi&電源付き】休憩や隙間時間のPC作業等におすすめの場所 3年前
ご覧いただきありがとうございます。
今回はちょっとした時間潰しや、休憩の際に活躍するおすすめのファミレス『Joyfull ジョイフル』についてご紹介させていただきます。
全国40都道府県にあり、九州県内に多く存在します。最近ではユーチューバーのヒカル氏とコラボし話題になりました。
おすすめのポイントはなんといってもドリ[…]
ko-suke wrote a new post, ジモティーを活用して事業に繋げよう 3年前
ご覧いただきありがとうございます。
今回は『ジモティー』をご紹介させていただければと思います。無料で利用する事ができるアプリです。使い方次第では、ものすごく事業に役に立ちます。
主に自分の住んでいる地域の方をターゲットに、広告や募集を募ることができて、求人であったり単発のお手伝いの依頼など幅広く使えます。
過去に不要になった自転車や洗濯機などを譲った事があります。驚くことに投稿して数時間でメッセージが[…]
ko-suke wrote a new post, 【商用利用OK】 おすすめのフリー画像サイト 3年前
ご覧いただきありがとうございます。
今回ご紹介するのは、ホームページや何かコンテンツを作成するときに必要なお洒落な風景の画像や綺麗な花などあらゆる画像を商用利用できるサイトです。
Pixabay [ピクサベイ]といいます。
自分で撮って素材を用意するとなると、時間もお金もかかり効率的ではありません。
著作権フリーの画像があるゆるジャンルで数多くあるためとても便利です。
私も実際にホームページに[…]
ko-suke wrote a new post, 【差別化】2022年は特に意識します 3年前
ご覧いただきありがとうございます。
今回は『差別化』について私の考えや思いを綴らせていただきたいと思います。
まず、差別化という言葉を辞書で調べるとこのような意味があります。
1 一方を高く、一方を低く取り扱うこと。
「貧富による差別化が目立つ」
2 同類の他のものと違いを際立たせること。
「他社とは提供するサービスで差別化をはかる」
(デジタル大辞泉より引用 出典 小学館)
また、こういう意味もあ[…]
ko-suke wrote a new post, 【お得情報】便利なSDカードご存知ですか? 3年前
新年明けましておめでとうございます。
今回は個人事業主の方も優遇されるSDカードをご紹介させていただきます。
まずSDカードとはpcなどに使うメモリーカードではなく、安全運転者である証明ができるカードです。
もし皆さんが1年以上無事故・無違反の安全運転者だった場合には、その証明として「SD(セーフドライバー)カード」という、特別なカードを発行する事ができます。
このカードを持っていると、いろいろなサービ[…]
ko-suke wrote a new post, 【完結】前回の続き●仮想通貨を使った投資詐欺 3年前
ご覧いただきありがとうございます。
今回は前回の仮想通貨を使った詐欺の続きになります。
重要となってくるところは現金の受け渡しがないという点でした。と前編でお伝えしていましたが、一般的なねずみ講に類した仕組みは、何かの商品を購入させたりサービスに加入し、その支払いには口座に振込みになることが多いようです。
しかし、仮想通貨を使った詐欺の場合は投資をしたい人にコインチェックやビットバンク、ビットフライヤーな[…]