IT系で仕事をしていると英語のドキュメントを読む機会や英語のカンファレンスの動画を見る機会もあると思います。
AIツールを使って翻訳するので基本的には不便はないですが、ある程度英語ができると便利であることも確かです。
IT系で就職したり、案件を探すときでもTOEIC高得点を持っていると高く評価されることもあるので、興味がある場合は勉強するのもおすすめです。
この記事ではTOEIC対策の定番アプリと言えるabceedを紹介します。
2025年10月19日までは半額キャンペーンが実施されているため、お得に始めれるチャンスなので気になっている方はこの機会に使ってみるのがおすすめです。
abceedで一番有名な機能はこのTOEICのオンライン模試です。
これは一番少ないもので30問15分で試せるオンライン模試です。
これにはTOEIC試験の本番と同じようにリスニングとリーディングの試験が含まれており、本番と同じ形式の問題が出題されます。終了すると即座に点数が即座に採点されます。
また間違った問題などの確認なども可能です。
このオンライン模試を毎日解くことでテストの形式に慣れ、またテスト対策もできます。
予測される自分のTOEICの点数がわかるので学習のモチベーションにもなり大変おすすめです。